唐獅子親子が見守る室瀬。
室瀬磐裂神社の特徴
唐獅子の親子が両側に彫られた本殿彫刻が魅力的です。
日光杉並木沿いに位置する神社で自然が楽しめます。
例祭は11月22日に行われ、訪れる価値があります。
日光杉並木沿いの神社。
室瀬磐裂神社。参道は、石畳、石階段で作られています。
日光市室瀬258主祭神 磐裂神例祭 11月22日旧社格 村社創立年などは不詳。戦前は旧指定村社であったので、町役場より献幣使の参向があった。末社に稲荷神社があるほか、神社名は不明ながら5社の境内社がある。
名前 |
室瀬磐裂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本殿彫刻は唐獅子の親子が両側の洞羽目彫刻に彫られていました。裏側は脇障子のみ彫刻あり。