熊肉の旨みじわり、五箇山の逸品。
味処 高千代の特徴
ジビエ料理店で味わえる熊肉や猪肉などの珍しい品々が人気です、熊鍋は特に絶品です。
木の温もりを感じる店内で、熊トロ刺身やヘルシー豆腐定食も楽しめる食事スポットです。
白川郷観光の帰りに立ち寄りました。山菜盛り合わせ、みょうが鉄板焼が非常に美味しかったです。
くま丼を食べたくてここに行ってきましたたまごとじにされたくま肉はかむと弾力があり、くま肉のうまみがじわっと口の中で広がり脂の甘みが出てきて、うまかったくま肉の脂身、とてもうまい臭みなど無し次はくまトロを食べてみたい営業時間は11時から20時くらい平日は14時から17時までは休憩休みは不定休、お店に確認してください。
合掌造りの集落を観光した際、通りがけに立ち寄りました。店内には熊の毛皮や、テンの剥製などが置いてあり、独特の雰囲気があります。メニューを見ると、キジやハクビシンなど猟師メシが踊っています。熊丼や、イノシシ丼などどれも美味しく、食べたら元気になった気がしました。おいちゃんが、一人で注文伺いから調理までやっているお店なので、お客さんが多いときは、料理が出てくるまで時間がかかります。ゆったりのんびりと時間を気にせず訪ねる事をおすすめします。
五箇山の、昨年までご本人が猟師だった店主によるまたぎ料理が食べられるお店。何も知らずに車で通りかかり、熊の絵が描かれた看板が目に入って「熊料理でも食べられるのなら入るのに」と思っていたら本当に「熊丼」の文字が見えたので即入店。お品書きには色々あって迷ったが、一番気になった「くま丼」に。味はやや濃い目だったがそのお陰か処理のお陰か、熊臭さもなく食べやすかった。店内には他にも親子連れがいて、「くまうどん」や「くまそば」を美味しそうに食べていました。季節限定の「くま骨スープラーメン鍋」もまだあったので是非共食べてみたかったが、お腹と相談して次回の楽しみに回した。今思うと味を見てみたかったと思う。
熊料理に何かを求めたわけでもなく、珍し物好きと言うだけで熊鍋😅出汁は出てるな鍋の味は少し甘みがあってあっさり、熊トロ🟰各部の油身で全部微妙に味が違う、鍋の終わりに雑炊コレまた滋味深い結構な値段になったが一度はご賞味下さいませ。
ジビエ料理が頂けるお店。鹿、猪はもちろん、熊、ハクビシン、狸など珍しいものがあります。今回は熊鍋とくまトロという熊の脂身の刺身でくまトロは5種類の熊の脂身です。脂身はクドくはありませんでした。熊鍋はプラス300円にて雑炊にも出来ます。
ジビエ料理で熊、ハクビシン、イノシシ、鹿、キジなどが食べれる。鍋がオススメで、山の動物の脂とキノコの風味がふんだんにスープに溶け込んてるのでコクがある。最後はそのスープでしめの雑炊。山菜、岩魚、キノコなども。季節によって食べれるものが誓うので事前に確認すると良い。ただ来年には店主引退で店を閉めるそう。早く行くべし。21年12月は入院で一ヶ月ほど休む、との張り紙あり。
熊鍋 猪丼 をいただきましためっちゃ美味しかったです😊
初めてジビエの熊鍋を食べました。クマ!って感じはなく美味しくいただけました!あと猪の焼き肉🐗これも絶品でした。熊鍋はお後雑炊で召し上がり…カレーが気になったので、追加注文。一年寝かせたカレーはコクも深みも自分の口にピッタリ!また行きたいと思います。
名前 |
味処 高千代 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-67-3118 |
住所 |
|
HP |
https://www.shokoren-toyama.or.jp/~nanto-ajiyado/?tenpo=%E9%AB%98%E5%8D%83%E4%BB%A3 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クマ丼1700円ジビエと言うと獣臭いイメージがありましたが全くなく美味しくいただきました。