絶品タンメン、出汁の優雅。
チャぐらの特徴
あっさり塩ラーメンのスープは出汁が効いて、麺との相性が抜群です。
タンメンは野菜がしゃりしゃりで、塩分控えめな上品なお味が楽しめます。
中太のツルツルモチモチの麺が、全体的に纏まって美味しいと評判です。
ちょこってり塩780円半チャ-ハンセット350円を注文。駐車場が少ないので空くのを待ってウロウロ。ラ-メンは魚介と塩をベースに旨味が濃いスープ。麺は細目。チャ-シュ-が味浸みしっかりで美味かった。チャ-ハンは胡椒の効いた美味さ。レベル高い。★★★★★
元々ラーメンがうまいのは知ってた。今回は冷やしつけ麺。ブラック冷やしつけ麺830円。トロミがつくほど入れられた黒ゴマつけ汁で、やや酸味がある。具はトマト、きゅうり、細切り鶏肉、スナップエンドウ、わかめ、ネギとけっこう豪華。ほとんど冷やし中華みたいな構成。二日酔いと空腹で頭痛がする頭に効いた。高タンパク低脂肪なのも好印象。
前から気になっていましたが先日偶然お店の前を通って場所を確認出来たので来店しました。ちょこってり塩ラーメン大盛りチャーハンセットを注文しました。鶏と魚介のスープは抜群に美味しかった。また来よう。
あっさり醤油ラーメン680円半チャーハンセット250円11時台で既に満席だったけどそれほど待たずに席に案内された。平打ち縮れ麺にスープがよく絡みチャーシューは固さが絶妙で好みな味。セットのチャーハンは米がパラパラでこちらも満足。
タンメンとユッケ風漬けカツオと真鯛ミニ丼をいただきました🎶タンメンは野菜がしゃりしゃりでスープも塩分控えめな上品なお味、麺は中太のツルツルモチモチで全体的に纏まって美味しい。個人的にはタンメンなので細麺も合うと思います。またミニ丼も甘辛で卵の黄身と相まって大変美味しくいただきました。次回は辛タンメンを細麺でいただけないかなと…。ご馳走さまでした。
あっさりも、ちょいこってりもそれぞれ個性があり、食べごたえがありました。家系とは違う昔ながらの奇をてらっていないラーメンです。地元の方がひっきりなしに来店されるので、かなりの有名店みたいです。
ランチにて利用限定のアサリラーメンとお茶漬けセットを注文。アサリがどっさり入っていてびっくり!スープはかなりあっさりであった。お茶漬けセットはスープと大葉の相性が良く、楽しめた。
日曜ですが仕事で日光へ出張中!!お昼は偶然見つけたこちらのお店「らーめんチャぐら」さん♪♪なんとなく東洋の神秘的な感じのする店名に惹かれたのもチョイスしたポイントです。お店は住居兼用らしく1階部分がお店になっておりました。玄関前には本日のおススメニューが掛かれたボードが置かれています。中に入ると意外や意外女性のお客さんの多さに驚きました。メニュー表は店主さんの手書きでしょうか?どこかやさしい感じのする手書き文字は見ていてすごく落ち着きます。メニューはラーメンの醤油、塩。他にタンメン、つけ麺、油そばと幅広いラインナップ。※味噌ラーメンは無し今回は限定メニューとなる「あら出汁ゆず塩らーめん(780円)」と「漬けマグロ丼(380円)」を注文海無し県の栃木しかもまさかのラーメン店で2つの海の味に出会えるとは超歓喜!!ゆず塩ラーメンはあっさりした塩味にのせるように香るきざみ柚子。スープを口に含むと後から時間差で感じるあら出汁の香り。おいしい一杯をいただきました!!漬けマグロ丼はマグロに乗った生姜と僅かながら入っているきざみニンニクがいい仕事をしています。マグロにかかったタレも美味でした。予算1,000円オーバーとなってしまいましたが美味しい味に巡り合えたので後悔はありません。次は油そばやタンメンあたりを攻めてみようと思います。ご馳走様でした!!
辛口タンメンを頂きました。初めにスープをひと口。第一印象、旨いそして込上げる辛さ。モチモチ太くて舌触りの良い麺でした。ご馳走様でした。
名前 |
チャぐら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

個人的には塩系が好きです。特につけ麺。半チャーハンも人気なようです。なにより限定のミニ丼は是非食べてもらいたい。限定5食とかなのでハードルは高いですが。オーダーは来た順ではなく並んだ順になっています。追記1月25日復活おめでとうございます❗チャーシュー、パワーアップしたような。