稲荷神社隣の懐かし公園。
恩多児童遊園の特徴
広々としたスペースでボール遊びが楽しめる公園です。
ドラえもんがいる土管公園として親しまれています。
稲荷神社の隣に位置し、のんびりした雰囲気が魅力です。
少々設備は古いですが、かなりの広さがあるのでボール遊びでも不安は少なく感じます。昭和の漫画のような、三本土管が置いてあるのが個人的には面白いです。(2023年5月)破損していたベンチが修繕されました。
ドラえもん。フジ子不二雄ワールドぽさ満点。チョイ、ブームでした。隣町なんですが、好きな女の子に尾行された事も!少年時代!ここで遊んだ事が有る。
土管公園土管がある公園です 懐かしい!
閑静な住宅街の一角にポツンと。ブランコ、砂場、ジャングルジム、小さい雲梯があります。トイレも和式だけど綺麗。路駐は気をつけながら見てれば大丈夫だけど、迷惑にならないように。
稲荷神社の隣にあるのんびりした公園です。少し遊具が古いかな。
住宅街の中にある公園です。
名前 |
恩多児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
HP |
https://higashimurayama-parks.jp/parklist/%E6%81%A9%E5%A4%9A%E5%85%90%E7%AB%A5%E9%81%8A%E5%9C%92/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通の公園ですね。