森の中の絶品ライ麦パン!
なまけもののパン屋の特徴
地元の人に大人気で、特にこだわりのライ麦パンが絶品です。
森の中のような佇まいが、少し探しにくい魅力を引き立てます。
無人販売スタイルで、パンの説明をしてくれる優しい店主がいます。
地元に帰るたびに訪れる大好きなパン屋さんです。他の方もクチコミされている通り、一般的なパン屋さんとは一線を画すこだわりの詰まったパン屋さんです。ライ麦を使ったパンなので独特な酸味があります。ドイツパンが好きな方にはハマる美味しさです。HPを見ると食べ方など書かれていますが、私のオススメはスライスして軽くトースターで温めた後にバター又はクリームチーズ(甘くない物)を塗って食べます。ライ麦の酸味と乳製品のクリーミーさがマッチして美味しさが口いっぱいに広がります。これをオツマミに赤ワインを飲んで下さい。最高です!パンの名前も「ヒクイナ」「カンザスへ」「麦ばたけの波おと」など素敵です。営業日やパンの焼き時間が毎日変わるのでHP要チェックです。難点といえば、お店がわかりにくいことですが、探検するつもりで楽しんでたどり着いてください。
一見どこにお店があるのか分からない感じの佇まいですが、森の中のパン屋さんのようでワクワク。お店に入ると焼きたてパンのいい香り。店主さんも気さくな方でパンの説明や、何とどう言う組み合わせが合うとか、焼きたてより食べ頃を教えてくれるなど本当に良い方でした。常連さんともお話しされていて愛されてる感じが伝わりました。お会計も自分でお釣りを取るスタイルには驚きましたが、信頼で成り立ってる素晴らしいお店だと思います。パンも材料などこだわりが見えてどれも本当に美味しそうで、明日以降に食べるパンも楽しみです。自宅から近く無いので気軽には行けませんがぜひまた近くに行った際には買いに行こうと思います。
十数年振りに伺いました🍞力強いパンを買い求めて大勢の方が来訪しますほんとここって場所です(^^)自分で計算してお会計(箱のなかに投入u0026釣り銭あり)なので少々緊張します😅レジ袋などあるとなお良いです。
天然酵母とライ麦パンのお店🍞駐車場は砂利のスペースです。営業時間が毎日違いますのでWEBにある“本日の営業”で時間を事前にチェックすることをおすすめします📆日によって焼き上がりの時間なども記載してくれてたりします。店内は決して広くありませんが、手書きのポップに店主のコメントが記されており読むのも楽しいです。ライ麦パン専門店と言えるほどライ麦比率の違うパンがたくさん並びます。いわゆる菓子パンなどが並ばないのもWEBを読むと納得。一貫性のある考え方がおいしいパンを完成させているのかもと考えさせられます。店主さんは来店するお客さんを楽しませたいという思いを持たれており気さくに話していただけます。子供にも木のおもちゃで遊び方を教えてくれたりとパンを買うだけなのに、心あたたまるひと時を過ごさせてくれる貴重なお店でした。
甘いパンはありませんが、パンへのこだわりが伝わってくるパン屋さんでした。価格もリーズナブルでした。ファンが何度も通うお店のようで常連さんが次々と遠くから来ていました。
噂を聞き初めて伺いましたが、お店の入り口が分からずちょっと苦戦しました。雰囲気、ライ麦パンとも素晴らしいですね~。我が家から1時間以上かかりますが、また伺います~U^ェ^U
無人販売でしたが、説明書きがあります。いろいろ買って来ましたが、とても美味しいです。自分はココナッツオイルを塗って食べています。
google maps でたまたま見つけたパン屋さん。ちょっと興味が湧いて、訪問しました。いざマップの位置に行っても、お店がありません。一般住宅地の中に数台停められる駐車場があるので、このすぐ近くで間違いないだろうとウロウロしても、見つかりません。よ〜く見ると、駐車場の裏の茂みの中に道があります。恐る恐る進んでみると入り口が‥‥ガラス戸の向こうにパンらしき物が見えます。「えっ?ここ?」と思いましたが、ここまで来て引き返すわけには行きません。思い切って入店してみると、しっかりとパンが並んでいます。ここで正解でした💦「こんにちは〜」と声を掛けて見たものの、人影は無し、何となく自由にパンを選んで、自由に会計するべし的な案内もある??? 途方に暮れていると、ご主人が登場!パン一筋で20年やっておられるとの事で、一通り説明を受け、パンを3つ選んで購入しました。酵母は天然で、材料には粉と塩と水しか使わない、と言う拘りのパン。お味の方は天然酵母独特の酸味が有ります。「おかずに合わせて食すべし」と言うご主人の言いつけどおり頂いてみると、パンの美味しさが味わえました。昨今の軟弱な柔らかくて甘いパンの真逆いく、硬派なパンです。一度ご賞味あれ!
ハード系のパンが食べたくて食べたくて仕方なかった時に出会ったお店で、完全なるリピーターです。レーズン、オレンジ、くるみが入ったライ麦パンとひまわりの種が入ったライ麦パンが大のお気に入り!薄くスライスしてゆっくり味わって食べます。ライ麦パンは酸味があって独特なお味ですが、本当クセになりますーー。車で片道1時間半かかりますが、何度でも足を運びたくなるお店です。行った人にしかわからないと思いますが、ライ麦パンの味は絶品!そして店主さんもお店の雰囲気も最高ですよ〜^_^。
名前 |
なまけもののパン屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-23-6246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

パン屋には全くほど遠い佇まいですが、パンはサイコー😃⤴️⤴️です!いつも殆どの種類を購入!スライスして冷凍保存!朝食でいただいてます。調理の仕方も表示されて、リーズナブルなのが嬉しい😃💕我が家から30分くらいですが、パンは欠かさないよう買い付けてます。あ、パンはライ麦パンやさんです。ライ麦を発酵して作っているので酸味があります。