二本松老舗、あんこの驚き。
御菓子司 玉家玉振堂の特徴
二本松の老舗和菓子屋、創業1853年の信頼感あるお店です。
あんこが美味しい和菓子、特に玉ようかんやさくら餅が好評です。
女将さんの優しい対応で、気持ちよくお買い物が楽しめます。
およそ170年前から続く二本松の老舗和菓子屋さん。自社で作られた餡はさすがの一言。拾万石は円形の薄い最中なのですが、その形状から皮のサクッと感が普通の最中より強くて、ウェハースのお菓子みたいで楽しい。智恵子の里は中の白餡に生クリームを入れていて、普通の白餡より上質な味わい。これも美味しい。戒石銘は史跡の戒石銘をモチーフにした和菓子。中に煉羊羹が入ってます。皮を黄身で作っていて色合いに特徴がみられます。地元に根付いたお菓子は郷土愛に満ちてて興味深いです。駐車場は建物裏手の通り沿いにありますが、交差点が近いので出入りの際は注意が必要です。
生菓子とさくら餅を買いました。美味しかったです!ごちそうさまです(*^^*)
食事の項は適切と感じないので割愛します。和菓子屋さんです。常時は有るか不明ですが、練り切りの出来栄えは秀逸です。他の和菓子もレベル高いです。
素晴らしい和菓子屋さん餡子が本当に美味しい。
地元ながらあまり意識して食べたことなかった玉振堂のお菓子ですが、あんこが美味しくて驚きました。これからは定期的に食べたいな。
福島県で小学校6年まで過ごし、来客が持ってきてくれる玉羊羹を食べるのがとても楽しみでした。久しぶりに玉羊羹を見つけて、ネットショップに行くと、懐かしい羊羹も!そして、お使い物にしたくてマーガリン拾万石を何箱か購入しました。玉家玉振堂さんの和菓子は、口にするみんなを笑顔にしてくれるお菓子だと思います。
美味しいです🙆女将さんの対応も優しく、心地好いです🙆お勧めは羊羮と玉飴😀
あんこが美味しい和菓子屋。十万石という最中がお薦め。あんこのみとマーガリン入りの2種類がある。
子供の頃は二本松名物玉ようかんに楊枝を思切り刺して!と言う行為が中々出来ませんでした。WWあっさりした口当たりの漉し餡が美味です。玉屋さんのお菓子は上品なラインナップでお土産に最適です。10月の提灯祭りは店の前で竹田の屋台回しが見られます。
名前 |
御菓子司 玉家玉振堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0243-22-0455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

対応親切丁寧で気持ちよくお買い物できました。今回はお使い物だったけど、近いうち自分のために買いに行きます。