智恵子の声が響く生家。
二本松市智恵子記念館の特徴
智恵子の作品や手紙、油絵が展示されている記念館です。
高村光太郎の智恵子への愛情や生涯が深く感じられます。
智恵子の生家が美しく保存されており、一般公開されています。
高村光太郎と智恵子の東京暮らしは、馴染めなかったよう。智恵子の生家を訪ね理解できる。絵を鑑賞できますよ。その時代に身を置いてみましょう。
智恵子抄は知っていましたが、高村光太郎が愛した智恵子の生涯と二人の生き方を知ることが出来ました。
ここは4度目になります。何度来ても、涙目になってしまいます。
初めて入りました。智恵子の花嫁衣装凄かったです。案内の方も凄く優しく花嫁衣装のところと、酒家さんの衣装を着させていただいて写真を、とっていただきました。智恵子の森公園も、眺めがよくて、安達太良山や二本松市が見えてとても良かったです。また行きたいと思います。
生家がきれいに保存されており智恵子の部屋も限定で一般公開されているようです。併設の博物館は小さいですが彼女の肉筆の油絵などが飾られていました。
高村光太郎の智恵子抄しか知らなかったので来てみてよかったです。展望台まで歩くと20分。車で登ってみました。智恵子の生家の町並みが見えました。
昔を懐かしむのに、いい所です。
感動しました、、智恵子抄を読み直したいと思ってます。
智恵子さんまだまだ有名ではありませんけど一度二本松に来たら訪れて欲しいですね。生家の保存状態は、良好です。智恵子さんの事知らなくても観る価値はあります。智恵子さんの事は併設されている記念館で確認して下さいね。記念館の受付のお姉さんに古関さんのエールの次は朝ドラは智恵子さんだねと言ったら笑ってました‼️
名前 |
二本松市智恵子記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-22-6151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

智恵子の作品、油絵や紙絵、手紙が展示されています。愛と芸術に生きた智恵子の感性を感じます。無料でシンメトリー作製コーナーもあったので挑戦して、粗品をゲット。館のスタッフも親切でとても感じが良かった。