岩手県南で本格じゃじゃ麺を!
じゃじゃ麺本舗 じゃじゃ丸の特徴
盛岡名物のじゃじゃ麺が県南で堪能できるお店です。
コシのあるもちもち麺にしょっぱめの味噌が絡んで美味しい!
満腹セットは安くて量が多く、家族連れにも最適です。
盛岡名物じゃじゃ麺を県南で食べられる貴重なお店。盛りも良くコスパ最高です。今回は満腹セットを注文、本気で満腹にさせに来るかなりのボリュームなので気を付けてください。自分で味を調整しながら好みに仕上げていくのが良い感じです。盛岡冷麺も美味しかったです!
以前から気になっており初めて訪れました。県南でじゃじゃ麺を食べれるお店となってます。今回は無難にじゃじゃ麺普通盛り、追加でチータンを注文しました。店主1人で対応してますので多少時間は掛かりますが、気になるほどではなかったです。食べ方も店内に説明があるので無難に食べることができました。味自体は初めてだったのでストレートに美味しいとの感想となります。チータンは最初からたまご入りスープに残りの麺を入れるスタイルで盛岡と逆になります。これはじゃじゃ麺の一関スタイル?となるのかな?スープは熱々で冷めにくく美味しくいただけました。車で来ても道路を挟んで斜め向かいにある市営駐車場に停めて申請すると1時間無料券を渡されるようです。
本場のじゃじゃ麺!ご亭主から丁寧に教えてもらい、初めて食べました。昔の手作り味噌やピリッと山椒、コリアンダー?風のアジアンスパイスなど?の味わいがあります。スープは+卵みたいな味です。私は元祖でしたが、味変メニューが豊富なので、挑戦してみて下さい。
出張に来た一関市のランチで利用しました。じゃじゃ麺は盛岡の名物ですが、岩手県県南の唯一のお店だそうです。変わり種のメニューが色々あって悩みましたが、キムチじゃじゃ麺をチョイスし、10分ほどで料理が提供されました。追加する調味料として、おろしニンニク、スパイスが入った練りごま、おろし生姜が一緒にテーブルに出され、元々テーブルに置いてあるお酢や辣油をお好みで混ぜて食べました。10数年ぶりにじゃじゃ麺を食べましたが、変わらず美味しいお味で、一気に完食しました。連れがチョイスした焼肉じゃじゃ麺は丼に入っていて、かなりボリューミーでした。大食いの方用にメガサイズのじゃじゃ麺もあるようなので、沢山食べたい方はトライしてみて下さい。店主の方の接客は親切丁寧で感じが良かったです。次回来店時には納豆じゃじゃ麺にトライしてみたいと思います。
盛岡三大麺のじゃじゃ麺を食べたいと思い訪店。お昼ちょっと前だったのでスムーズに入店。基本のメニューをチョイス。とてもやさしい味でした。岩手のソウルフードですね。帰り間際は一関一高生?で賑わっておりました。近くに市営の大きな駐車場もあるので寄りやすいです。
一関に引越して来たので、じゃじゃ麺を楽しみに訪問。カウンター席は小さく落ち着きません。座敷席は広いです。甘辛の味付けかと思ってましたが違うんですね。個人的な好みではありませんでした。大食いではありませんが、ボリュームは少なく感じました。
岩手県南部でじゃじゃ麺が食べられる数少ないお店で、元祖じゃじゃ麺を頂きましたが、コシのあるもちもち麺にしょっぱめの味噌が絡み、とても美味しく頂きました。こちらはチータンは別売購入になります。やはり最後に頂くチータンは格別ですね。関西でも食べたいです。飲食で前の地主町駐車場の無料券貰えます。
岩手県南部では珍しいじゃじゃ麺が食べられるお店。ボリュームがあるし安い。じゃじゃ麺もいけるが、冷麺も美味しかった。地元の人が気軽に食べに利用している雰囲気。大盛りのお得なメニューもあった。駐車場は、近くの市営駐車場がおすすめ。
小牛田の市役所支所の近く有って、良い店でしたね✌️ 若い人達には、良いでしょう(盛りが)是非行って食べてみて下さい✌️
名前 |
じゃじゃ麺本舗 じゃじゃ丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-26-8460 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてじゃじゃ麺を食べました。味付け濃いめの味噌がかかっておりとても美味しかったです。チータンスープも同じ味噌が入っていながら、また違った味わいで美味しかったです。駐車場はすぐ近くの市営駐車場に停めて来店し、会計の際に1時間無料チケットをいただきました。