本場の沖縄そば、海ぶどうも絶品!
ゆんたく家の特徴
こだわりの新鮮な海ぶどうが楽しめ、最高の一品です!
人気のソーキそばとゴーヤチャンプルが味わえるお店です!
アットホームな雰囲気で居心地良く、昼ランチに最適です!
ランチでソーキそば、沖縄そば(小)、餃子、海ぶどうを頂きました。ソーキはホロホロ、沖縄豚も柔らかくて美味しかったです!海ぶどうも新鮮で良かったです。今度は他の沖縄料理も頂きたいですね。
入荷したばかりの海ぶどう、ふーちゃんぷるー、ぽーたま最高でした!!沖縄に行かなくても雰囲気を楽しめて店主の方ともお話できて、とても居心地が良かったです!絶対また食べに行きます!
昼に入りました。沖縄料理の店ですね。小さな店でしたが、居心地の良い暖かな雰囲気でした。沖縄縁の曲が流れているのが良いですね。席はカウンター5。テーブル2です。定食やセットメニューは無いみたいです。何を食べようかメニューを眺めていると《ハブ酒》の表記が。フとカウンターの上を見るとハブが入った瓶が有りました。今にも噛み付きそうに口を開いたハブが入っています。疲れていたので、滋養強壮に良いかもと飲む事にしました。なので頼んだのは《ハブ酒》1100円。《沖縄そば(豚バラ肉)》900円。《にんじんしりしりー》600円。《あぐー餃子》660円。合計3260円です。現金のみでした。ハブ酒は30mlです。小さなグラスにロックで出されました。香辛料も入っているらしく、独特な香りがします。味も少し癖が有るので、苦手な人もいるらしいです。私は美味しいと思いました。沖縄そばはアッサリした出汁。麺はうどんやラーメンとも違う物なので、好みが別れるでしょうね。コッテリとした濃いラーメンが好きなら合わないでしょう。アッサリが好きな私にはちょうど良いです。にんじんしりしりーは初めて食べるのですが、沖縄ではゴーヤチャンプルーと並ぶポピュラーな料理との事です。細切りしたにんじんと肉(スパム?)と卵を炒めています。白飯が欲しくなる味ですね。餃子は味が濃いめでした。私はもう少し素材の味を生かした餃子の方が好きですね。明るい女将さんが一人で切り盛りしていて、居心地が良かったです。店名は沖縄の方言らしく、此方で言うところの『お喋り』だそうです。女将さんや他のお客さんと話しに華を咲かせる店なのでしょうね。ごちそうさまでした。
かなりあっさりした出汁に細目の麺でした。
現金のみ。沖縄の店主。雰囲気めちゃ素敵です。料理も美味しい。今度はタコライス食べに行きます♪
沖縄そばゴーヤチャンプル食べました!どっちも美味しかったです!沖縄そばの汁もあっさりコクもあって美味しく紅生姜が食欲増します!ブルーシーアイスもちゃんとあり雰囲気もアットホームな和む空間でした。店の裏に駐車場1台14番その先少し離れた場所に2台あるそうです!優しい店主さんでした。
店内は狭いですけど、沖縄料理を食べたい方はぜひ☝️😁基本、料理は美味しいと思いますソーキそば、人参シリシリウマかった👍😋デザートにブルーシールの塩ちんすこう💞😊帰りには、ちんすこうくれたよ😁
沖縄そばに味の工夫をして食べやすい。本場より良いと思う。
家みたいに落ち着く店!!
名前 |
ゆんたく家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-952-0703 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年10月16日水曜日ソーキそばが食べたかったのですが暫く休業だそうです後で確認したホームページでは休みに気がつかなかった。