山形への最後のコンビニ!
ファミリーマート 宮城川崎インター店の特徴
山形方面へ向かう途中、最後のコンビニとして便利です。
駐車場が広くて止めやすく、利用しやすいです。
金髪のスタッフの優しい対応が印象的です。
普通のコンビニです駐車場 かなり広いです。
金髪の男の人が結構かっこいいし、優しい。最高です。
山形県まで笹谷トンネル(有料道路)県道を使用する際の道路脇では最後のコンビニです。休憩とトイレと軽食品を購入しるのにとても便利です。道はとても空いていて160円で山形県迄スムーズです。
広くて止めやすい。
サンクスからファミマへの転換。近くにあるガソリンスタンドの横が旧店舗で、長く運営されているコンビニです。すでにファミマが近場にありますが、ここも残っているのは、それなりに売上がある店舗なのでしょう。国道286号を山形方面に行く場合、ここが宮城県最後のコンビニになります。
高校生かな?女の子接客態度が酷かったです。人(お客)を選んでレジをしたり、レジを待っているのに私語をしているのもどうかと思いました。残念。商品も乱雑に置かれていて(自分が行った時は。)悲しくなりました。今まで利用させて頂いてましたが、今後は控えようと思います。
名前 |
ファミリーマート 宮城川崎インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-85-2082 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=25638 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

下道で笹谷ICや、山形方面に向かう場合、宮城県最後のコンビニです。(一般道から入れる古関PAのデイリーヤマザキを除く)駐車場が広くて入りやすいので、利便性が良いコンビニと言えます。