迫力の4800t巨岩の神秘。
寄り道パーキング百万貫の岩の特徴
4800tの巨岩が圧倒的な存在感を放つ場所です。
神が宿るとされる、神秘的な雰囲気が漂っています。
石の道を歩いて巨岩の真下まで探索できます。
石の道があって、ちょっと歩きにくいけれど石の真下まで見に行くことができます本当に歩きにくいので、スニーカーで行くのがベストです。こんな大きさの石が転がってくるなんて驚きです‼️一見の価値ありです❕
4800tあるとされる巨岩が流れてきたと知ると、水の流れの怖さを感じてしまう。
下まで車で降りる道あります。以前テーブルベンチ有りましたが今は撤去されてます。ランチタイム、休憩に最適です。
景色が良いですね。
単なる大きな岩、と聞いて大した興味は無かったが、実際に見てみると迫力に驚く。これが土石流と一緒に流されてきたなんて…自然の力に圧倒される。
大きな岩でした。洪水の日に流れ着いた岩だそうです。
トイレ有り。通常交通の妨げにならない様、景観を楽しむ為のパーキングエリアです。本パーキング沿いの白山公園線(県道33号)は、白山の登山口である、別当出合から白峰町の国道157号に至る観光道路であり、手取川の美しい渓谷の眺望が望めます。パーキング名となっている「百万貫の岩」は、流出岩としては日本最大級であり、本パーキングの視点場から眺めることができます。バイオトイレの外観は綺麗だけど、入ると見たくもないものがコン盛り(-_-;)夏場だったけど、臭いはさほどしない。流石、バイオ!
名前 |
寄り道パーキング百万貫の岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.pref.ishikawa.jp/douken/fukeikaido/kaga/point/005/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

神がやどってる。