予約なしで化石発掘体験!
白山恐竜パーク白峰の特徴
入館料520円で手軽に楽しめる、ノスタルジックな白山恐竜パークです。
化石発掘体験があり、子供たちに人気のアクティビティが満載です。
山丸ごと遊べる感じで、展示物も充実した広い敷地が魅力的です。
福井の恐竜博物館だと、予約や満員になる化石堀りが手軽にできます車で30分ぐらいなんで、こっちで体験だけするのもあり施設はかなり古く見劣りしますが安いしついでに寄るのも良いかも?化石も1つ持って帰れます見つけれなくても、係の人が見つけてくれました。
予約なしでも化石発掘体験が出来ます。指導員の方も親切で、色々アドバイスいただいたり。小学生の子供も植物や貝の化石を発掘出来て大喜びでした。
夏休みシーズンの土曜日に2時間程滞在、ハイシーズンにも関わらず人が少なくほぼ貸し切り状態でした。毎年帰省の際は勝山の恐竜博物館に行くのですが今年はこちらに訪問、勝山と比べてしまえば展示物の古さは否めませんが価格相応の内容でまずまずといったところでしょうか。それでも子供達は実際の化石に触ったり、照明の暗い部分でお化け屋敷の様なスリルを味わったりで楽しそうにしていました。こちらで特筆すべきは化石発掘体験です。恐竜時代の推積岩をハンマーで割り発掘するのですが、専門のスタッフが親切丁寧に岩の見つけ方、割り方をレクチャーしてくれます。日差しの暑い日でもテントの下で体験が出来る為安心です。私達は30分の体験でシダ植物のハッキリとした化石を見つけることが出来ました。過去には恐竜の化石も発掘された事があるらしく、お宝発掘のワクワク感を味わう事が出来、小、中、高校生の子供達も私自身も楽しく過ごす事が出来ました。一人当たり拳1個分の化石を持ち帰ることが出来たので自宅にオブジェとして飾ろうと思います。近隣には大迫力の綿ケ滝、蕎麦店、栃の実大福等見て食べて楽しめるスポットも多かったです。
ノスタルジックな場所でした。着ぐるみのキャラが出迎えてくれます。恐竜博物館とは異質の、のんびりとした施設です。全く別物として評価しましょう。私は、こういうの好きです。夏休みでも、ゆったりとした時間が過ごせます。化石発掘も、予約無しで体験できます。JAFカード提示で入館料2割引でした。
入場料がお手頃価格で、展示物の量もちびたち(未就学児)にはちょうど良かったです(*^^*)JAF割引がありました。ミニシアターの内容がいくつかあり、混んでいなければ、座り続けて楽しめます。あと、ロングローラーすべり台があり、子どもが喜んで何回も滑ってました♪
【自然を楽しめる広い敷地に恐竜の姿が】展示物に関しては多いとは思えませんが、広い敷地の中を散策しながら恐竜の模型を楽しむのも面白い。まだ紅葉前だったので紅葉の時期にドライブがてら、一億三千万年前の化石発掘に寄ってみてはいかがですか。
屋外の恐竜ディスプレイの姿勢や、施設の内装の古臭さは否めませんが、ノスタルジックな雰囲気があっていいかなと思います。平日で人が少なかったことや、周りが山に囲まれていることもあり、某恐竜映画に出てくる島っぽい感覚も味わえるかもしれません。化石発掘も楽しめるので、旅行のサブ目的地な感じで行けば損しないと思います。
いしかわ観光特使のミタと申します。かなり安価で楽しむことができる恐竜博物館です。創業30年の老舗施設ですので、安価な分老朽化もしています。ですが、子供が小さいうちなどの恐竜ビギナーの時は車でさくっとお安くいけるのはとてもありがたく思います。山道をぐるぐる上った先にあるので、くれぐれも安全運転でお願いします。けっこう飛ばしている方も多いので要注意です。
入館料が安いのもあってか子連れの方が多くいました。2歳の子供を連れて行ったのですが、受付のあとの展示エリアの大きな恐竜のオブジェが怖くて絶叫号泣(^_^;)通過したあとも他に泣いてる子の悲鳴が聞こえてきたので小さい子どもだと怖がる子が多そうです。外で化石発掘体験もできます。トンカチとゴーグルと軍手を借りて、採石場から運ばれてきた石ころを割って化石を探します。30分の時間制限がありますがなかなか楽しめます。おもに葉っぱの化石が取れ、ひとつ持ち帰ることができます。小さな子どもは危険なのでエリアには入れないので見学のみになります。外なので天候に左右されます。特に真夏は日差しを遮るものがないのできついと思います。
名前 |
白山恐竜パーク白峰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-259-2724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入館料520円閉館ギリギリでなんとか見れました!店員さんの対応◎中部地方放浪バイク旅2024