優秀な女医が家族を守る。
くみこ恋ヶ窪眼科の特徴
初診時の丁寧な説明と安心感が嬉しいと評判です。
スタッフが親身になって対応してくれるところが魅力的です。
高齢者からお子さんまで、幅広い患者層に対応している眼科です。
初診で受診しましたが、先生も看護師さんも優しく丁寧で、とても安心できました😊患者さんはお子さんから高齢者まで満遍なくいる印象です。駐車場が若干わかりにくいので、よく見て入った方が良さそうです👍
持病の通院でお世話になっています。物腰の柔らかい先生なので、不明点や不安を感じる点を相談しやすく、いつも的確なご対応です。オンライン予約ができればありがたいのですが、ご高齢の患者さんも多いので導入は難しいのかなと感じています。受付からお会計まで流れはスムーズで1時間半程度でお会計まで終わることがほとんどですので、これからも通う予定です。
12歳の子供へのコンタクトレンズ処方の相談に伺いました。激しいスポーツの時だけでもコンタクトが付けられればと思っていたのですが、説明もなくキツく小学生は駄目、言われました。お金を出して相談に伺っているだから、せめて丁寧な説明が欲しかったです。もう行かない。
院長先生はじめ、スタッフの方々の対応もとても良かったです。歳取り出すといろんな病院行きますが(笑)院長先生もとても丁寧で優しく説明してもらって待ってる時間も気にならない。ありがとうございました。また宜しくお願い致します😊
とてもいい先生でした。こんなこと言ったら失礼ですが最初は少し話し辛い感じもしましたが、すごく丁寧な話し方で、なんだか引き込まれてしまいました。スタッフの方も親切で、本当によくして頂いて有難うございました。感染予防対策もしっかりされている感じがすごく伝わりました。
女医さんは怖かったりクセがある人が多い気がしますが、ここの先生はすごく丁寧で詳しく説明してくれました。平日の3時頃に行ったら10分待ちくらいでした。でも4時くらいになって、どんどん混み始めました。午前も午後も開始と共に行ったほうが良さそうですね。
スタッフ皆さんも明るくて親切ですし、先生もテキパキされてて分かりやすく説明して下さいます。
診断、説明が適切な女医さんです。近所なのでお世話になっています。
商売なので仕方ないかもしれませんが、簡単な治療でも何度も通院させるスタンスに疑問を感じました。また、高齢の方も多くいらっしゃったので予約制にした方が患者さんに親切ではないかと思いました。「設備が良い」という意見がありましたが、設備が良くても先生次第で不幸な結果になるので、先生の姿勢を私は重視していますが個人的には頼れる先生ではありませんでした。自動車で行く人のための通路に自転車が止まっていることが多く、注意してくれると嬉しいです。
名前 |
くみこ恋ヶ窪眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-300-0488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

一年くらい通院して緑内障の点眼薬を処方されていた。点眼すると眼が充血するので相談したが「その内落ち着きます」とのことで処置なし。ずっと充血したままだった。予約も出来ないし、待ち時間も長いし、充血も治まらないので通院をやめてしまった。その後一年ほどして別の眼科にかかったら、網膜の様相は緑内障のようだが、検査結果や検査結果の十数年の履歴から、緑内障ではないと診断され、点眼薬も不要になった。この病院は緑内障患者の数が多いように感じていたので、やはりそうなんだ、と感じた。引っ越し等で過去に五カ所の眼科にかかったが、緑内障と診断されたのはここだけだった。緑内障の点眼薬を処方されると、定期的に通院しなければならないので予約はできるようにして欲しかった。