絶品!
手打そば いし川の特徴
京王線府中駅から徒歩12分、昔ながらの趣を持つお店です。
冷やしたぬきそばにカニカマ、贅沢な具材が楽しめる一品です。
日替わりランチ蕎麦はコスパ最高、ぜひ味わってみてください!
わずかな駐車スペース、駐輪スペースありました。口頭で注文。お蕎麦とかき揚げ丼のセット美味しかったです。食後胃袋に余裕があったのでデザートの注文もしたかったけどスタッフさんに気付いてもらえず断念しました。クレジット支払い可。お土産の揚げ玉1袋10円の購入は別会計、現金のみ。無人野菜販売所スタイルでしたがお金を入れる場所がわかりにくかったです。
ほぼ月一回ほど利用させていただいております。友人との飲み会の場として、季節ごとのお料理や変わり蕎麦など、毎回飽きることなく楽しませていただいております。また、日本酒も季節に合わせたバリエーション豊かな品揃えで、これもまた、こちらのお店の楽しみをより一層膨らませてくれます。さらに、ご主人をはじめスタッフの方々の気持ちの良い接客に、美味しいお酒とお蕎麦で至福のひと時を過ごさせていただいております。
ケーズデンキ反対側セブンイレブン横の細道を立川方面に歩いて数分昔から何度も訪れているがソバがホントに旨い😋今回は冷やしたぬきソバにしたたけのこやカニカマ入ってて贅沢な冷やしたぬきソバでしたランチは天丼セットもありボリュームありますので是非いらしてみて下さい府中では有名なお店です✨
店内の雰囲気がとてもいい感じですね。天丼の天ぷらは、しっとり揚がったタイプの衣ですね。カリッとサクッとが好きな人には、ちょっと肩すかし食うかも。お蕎麦は、スッキリしたつゆに合う手打ち蕎麦で、ボリュームもありました。
カツ丼セット頼みました。味付けは名古屋の味噌カツ丼でした。味噌カツ苦手でしたがとても美味しかったです。店の前はクルマ2台置けるスペースがあり、隣の駐車場にもクルマが置けるみたいです味噌カツ丼食べたくなったらまた寄りたいです😌
府中界隈で最も美味しいお蕎麦屋さんと断言します。私はランチ時、いつもの逸品セイロをいつもの席でいただきます。手打ち蕎麦の香りと喉越し、視覚的にも生き生きとした盛り付け、蕎麦つゆは丁寧な鰹の抽出が奥深さを感じます。評価は日頃、お世話になっておりますので5星にしましたが全東京都内のロケーションを考えたらもう少し懐に優しい価格を!今年の値上がりと蕎麦つゆが少な目になったのもこのご時世やむを得ないでしょうか??
京王線府中駅から徒歩12分ほど、甲州街道から入った住宅街の中にある趣のあるお店です。駐車場は4台分あります。蕎麦は、店内で石臼挽き。二八のそばと十割りの田舎そばがあるみたいです。メニューのバリエーションが豊富で迷ってしまいます😅胡桃そばがあったので、胡桃そばを注文蕎麦の香りと胡桃のほのかな甘さがあり、美味しかったです。
ランチで何回か利用しています。日替わりランチが楽しみです。日替わりはオススメ。注文するとすぐ出てくるのもうれしい🎵😍🎵そばも美味しいけれどうどんも実は美味しい。いつも一緒にいく友人は、量少なめのランチがあったらうれしいと言ってます。
分倍河原駅から徒歩約10分弱の場所にあります。 (府中駅からは約15分) 駐車場はお店の前に1台だけあるので、停められたらラッキーです。 近くにコインパーキングが複数台あります。今回は鴨せいろ(2玉)とかき揚げの単品を頼んでみました。 蕎麦は適度なコシがあり香りも良く、鴨出汁の効いた漬け汁も美味しかったです。 (鴨肉は若干臭みが気になりましたが...) 個人的には2玉で普通盛りという印象でした。 また、一緒に頼んだかき揚げは海老がプリプリでとても気に入りました。価格帯は全体的に地方の相場+500円位の感覚ですので、コスパ的には普通かなぁと思います。 今回はどうしても鴨せいろが食べたくて頼まなかったのですが、ランチはお得だと思います。改善事項としては他の方も一部書かれていますが、メニューが非常に分かりにくいです。 蕎麦とうどんが混じっていたり、分類や書き方を工夫された方が良いと思います。蕎麦よりも味噌カツ丼が美味しいとの噂もあるので、近くを訪れた際に再訪してみます。 ご馳走様でした。
名前 |
手打そば いし川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-361-7961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チーズ親子丼ともり蕎麦のセットを頂きました。チーズ親子丼は正に親子丼ver2.0ですね!美味いわ〜。いいもの食ったという満足感がたまらない。駅から近い訳でもなく、国道から一本裏の通りですが、昼時はとても混んでいて、店内は小綺麗で老舗感プンプンw近所なら土曜の夕方からつまみと日本酒でツツッーってやりたい感じ。今度は田舎そばとか、十割蕎麦に挑戦します。ーーーー写真追加しました。