森のカフェの特徴
分倍河原駅の西側、住宅街の隠れ家カフェで落ち着いた雰囲気が魅力です。
一杯一杯丁寧にドリップされた美味しいコーヒーが楽しめるお店です。
手作り感あふれるケーキセットがあり、食後のデザートも満足度が高いです。
踏切を渡り、自動車が通れない路地を進むと、民家?にしては大きな窓!と思ったら喫茶店ですジャズが流れ、雰囲気はよい!地元の方のたまり場かな?コーヒーは美味しい!でもチョコレートケーキは甘すぎチーズケーキは乾き気味ワンオペなので仕方がないかも。
ランチで行きました。古民家で空間、雰囲気はとってもオシャレです。ごはんは家庭的な味でした。量が少なく物足りなく感じるかもです。
駅から近いですが、ほんとに住宅街の中にありますランチは3種類ありましたジャズが流れる落ち着いた感じの店です駐車場は、ないのかな?駅近なので歩いたほうが便利ですね。
分倍河原駅から近いですが店内は広く中二階もあり落ち着いた雰囲気のお店です。
素敵な空間。はめごろしのスリット窓が壁一面と一角にほどこされ光がいっぱい木の温もりを感じながらすっきりとした印象で流れるJazとともにゆったりとした時間を過ごせました。棚にたくさんのレコードやCD.本がありそれをみてるのも楽しい。お食事も美味しかったです!
喧騒を離れ、ゆったりと時間が流れる。ここは東京。森の中にあるような老夫婦が営む静かなカフェ。手作り感がある暖かい食事。計算され尽くされたリノベーションスペース。店内にはゆったりとジャズが小音量で流れる。けれど抜群の音響。いいお店と出会えました。
素晴らしい。カフェです。癒やされる店。
場所、飲み物・食事、対応、どれも良かったです。他のユーザーさんが書いてましたが確かに忙しい中店主様?お一人で対応されていたので大変だろうなと感じました。それでも気付いたら何かと心配りもされていたので、本来そういう方なのだろうと思います。ランチセットでハンバーグ、サンドをいただきました。しっかり作られていて美味しかった。サラダに飲み物に、デザートも付けて…あれっこれちょっと安すぎじゃないかと驚きました。本当ならこれはせめてもう200円増し位かなと。日曜日だったからか満席!でしたが順にご案内いただいて、それほど待たずに済みました。本来ならジャズを聴きながらゆったり過ごす場所なのかな。夜のバー営業時間にも行ってみたいです。
駅徒歩2分の、好立地ながら閑静な住宅街の中にあるため、落ち着いてくつろげます。木をふんだんに使った内装です。
名前 |
森のカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-368-6947 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

え?こんなところに?と思うくらい駅近にあるカフェ。でも確かに「森」である。接客してくれる子の爽やかさ。こういうさりげない笑顔とやり取りに胸が躍る。あたたかい陽だまりの中、迷って迷って、ドライカレーに。程よい辛さ。全体の量とバランスも良き。あっという間に満席。そのため何組か帰っていったが、みな、穏やかな感じで「またきます!」風な印象。優しい。隣のひとり客の男性がハンバーグを幸せそうに食べていた。幸せが溢れてる。ダイエット中でなければな、と悔やむ。次は絶対にハンバーグにしよう!と心に決めておく。あ、もちろんコーヒーもおいしかった。丁寧に淹れてくださっているのがわかります。