金名線跡地で心癒すサイクリング。
手取キャニオンロード サイクルステーション白山下駅の特徴
かつての金名線の白山下駅跡に位置するサイクルステーションです。
田園風景を楽しみながら心地よくサイクリングを満喫できます。
男女兼用の広くて綺麗なウォシュレット付トイレが完備されています。
サイクリスト以外の人も少なく山の緑を見ながらゆっくりと休める。ただ、自販機くらいは置いてほしい。道の駅まで行けばあるけれど、人も多く休憩場所も限られてしまう。ここの方が絶対に良い。
きれいな施設、トイレもあり、バス亭もあり、駐車場もあるサイクルステーション里山のおばちゃんたちがきれいに手入れしてくれているホットステーションみたい!
金名線の白山下駅。もう廃線。
道の駅 瀬女に車を駐車して、キャニオンロードを走りました。ほとんど平地で初心者にも走りやすいと思います。 道の駅 しらやま さんまで走りましたが、しらやまさん付近の道が分かりにくかったです。
北陸鉄道白山下駅跡です。廃線跡を自転車で走れるのは、たまらないですね。
廃線になった線路の跡地をサイクリングロードにしたようです。数ヶ所道路を横断することがありますが、基本的に独立したコースなので走り易いです。休憩所やトイレもあり、快適に走れます。
車椅子対応で男女兼用だけど、広くて綺麗な暖房ウォシュレット付トイレです。自転車乗りには助かります。現代は道の駅が多数あり、時間に関係なく、車中泊や、コンビニで食糧調達が簡単で登山や観光が出来てしまうから鉄道路線や宿泊施設は悲しいけど消えてしまいます。
田園風景の中、のんびり走る事が出来ます。あまり日陰はないです。
かつての白山下(はくさんした)駅です。野町(金沢)からの電車の終点です。廃止直前に小学校の遠足で、当初は加賀一の宮駅下車で林業試験場だったのが、先生や父兄らの粋な計らいで数日前になって行き先が白山下駅下車の少年自然の家になり、この貴重な区間を乗車しました。
名前 |
手取キャニオンロード サイクルステーション白山下駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かつてはここから金沢まで鉄道があったのですねぇ。何とか存続できなかったものかな?むしろ白山の室堂くらいまでケーブルカーなどでリレー延長すれば富山の立山アルペンルートに対抗できたやも!ロマンあふれますなぁ♪廃線跡駅舎は取り壊され、それを模した建物になってます。トイレがきれいなのが良いです😃