お腹大満足!
祥龍房 府中店の特徴
牛肉刀削麺と半チャーハンのセットが絶品で量も満足できる。
ランチタイムは賑わいを見せ、周辺のサラリーマンに人気がある。
熱々の本格中華が楽しめ、リーズナブルな価格で提供されている。
腹ペコのステイタスで島忠で買い物して、買い物終わりで、もう限界だ〜と思って店を探すが何もない!まじか?と慌てていると、突如現れる中華屋。これはもう美味いに違いない!美食の神様が使わせてくれた、とんでもない店に出会した!!と思い、勇んで入店しておすすめの刀削麺\u0026チャーハンセットに餃子を追加して頼んでたべたら普通だった。滑らんなぁ〜
刀硝タンタン麺をはじめて食べました。ふつうの麺とは違いますが、おいしかったです。食べログに電子決済可能となっていましたが店主から現金のみと言われました。中華あるあるなのでしょうか?
ランチに牛肉刀削麺と半チャーハンのセットを注文しました。他にザーサイと杏仁豆腐が付きます。メニューは豊富でランチ限定の定食もたくさんありました、どちらかというとガチ中華系の店だと思いますが、お客さんは近所で働いてると思われる日本人客がほとんどでした。
タンタンメンセットです。麺は中太麺、具材は肉味噌、モヤシ、ニラ。味噌仕立てのスープで、豆板醤と唐辛子で辛め。スープの温度は熱く、辛さとマッチしてました。胡麻風味は余り感じません。店構えは本格的な中華店舗、店員さんも中華系の方でした。ただ接客の雑さは少し気になりました。ごちそうさまでした‼️
祥龍房の東八道路店はかなり気に入っていて昔から頻繁に利用していて、府中店は「行ってみたいな~」と思いつつも全然行っていなかったので今回やっと思い腰を上げて行きました。東八道路店でもずっとハマっていた「びっくり酢豚」という黒酢の酢豚が、材料高騰のせいか数年前から豚肉ではなく鶏肉になってしまい、それはそれで美味しいのですが、やはり酢豚は豚肉が良いので府中店でも同じものを食べてみました。東八道路点ではびっくり酢豚にご飯とサラダと杏仁豆腐が付いて来るので府中店でも定食になっているのだと思い、「黒酢酢豚で」と注文したら、お店の方が「ご飯は?」と聞いてきたので、「ご飯は付いていないのですか?」と質問をしたら「付いてない」と返ってきたので、府中店では定食ではなく単品なのかな?と思い、色々悩みましたが黒酢酢豚だけを注文しました。そして、料理が来て一言、「ご飯と味噌汁付いてんじゃねーーか!?」と心の中で激しく突っ込みを入れて頂きました。やはり味は東八道路店と同じで凄く美味しくて、肝心なお肉はというと…ちゃんと豚肉でした!!東八道路店と比較すると、酢豚の量は少なく感じ副菜の数も少なく、値段は府中店の方が高いです。接客の質は日本のお店の接客よりは淡白なのでそこを求めなければ祥龍房はチャーハンもラーメンも天津飯なども色々と美味しいので好きです。これからは府中店のメニューも色々と食べていきたいと思います。ごちそうさまでした!
本格的な中華料理オススメは炒め物系がオススメです。
ご飯は普通に大衆的な雑だけど量が多めで満足できる感じです。それより店の外に居付いているサビ猫が可愛すぎて、遭遇できたときはなんだか良いこと起きそうな気持ちになります。
2020年12月に訪問。焼き餃子 418円、揚げナスの山椒炒め 858円、豚バラと青菜チャーハン 858円 をいただきました。餃子は普通に美味しかったです。揚げナスは油吸いすぎ。胃がもたれました。豚バラと青菜チャーハンは味はとても美味しかったです❗が、同じ系統のお店で同メニューを頼んだ時とは比較にならないくらい肉が少なかったです。フロアスタッフの中国人が何しろ煩い#もういいかな、という感じでした。
初訪問です。今回は2h食べ放題+飲み放題3
名前 |
祥龍房 府中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-362-6902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日ランチで訪問です。甲州街道沿いで便利な場所にあり駐車場7台ほど停められます。セットメニューが充実しており中国か台湾の料理人が作っているようでなかなか美味しいです。チャーハンは味薄めで硬めです。内装にも凝った作りで店内は広くて快適です。再訪して違う物も食べてみたいです♪3か月後に再訪です。飲食店あるあるで同じメニューにしましたが味が安定せずに全然美味く無かった!坦々麺はコクが無く辛くも無くチャーハンは以前よりもかなり少ない!テーブルの醤油、酢、ラー油をドバドバ入れた調整しスーラータンメンにしました。台湾料理のお得なセットメニューがある店は他にも色々あるのでもう再訪無しです😤😒😔