仙台名物、麻婆焼きそばで箸が止まらない!
中国飯店 泰陽楼 東三番町店の特徴
仙台で有名な麻婆焼きそばが絶品で、箸が止まらないほど美味しいです。
中華飯店の老舗として、安定した味で地元の人にも愛されています。
フカヒレラーメンを含む多様なメニューをリーズナブルに楽しめるお店です。
2025年03月20日にランチで11:25くらいの訪問しました。一人でしたのでカウンター席に案内されました。「あんかけ焼ソバの大盛り」を注文しました。10分くらいで配膳されました。結構なボリュームでややひるみます。あんかけは、思いのほか上品なやさしい塩味です。野菜たっぷりで、うずらの卵もえびもちゃんと入っています。うれしいですね。錦糸卵もよいですね。ソバは、ソフトな茹で麺に近いです。個人的には少し焼きこげ目がついていてもよい気がします。(あくまでも個人的な感想です。)スープは、濃くも薄くもなくちょうどいい味です。祭日でしたのでぞくぞくお客さんが入ってきていました。人気店ですね。「マーボー焼ソバ」を注文している方が多いようでした。お腹いっぱいになりました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
あんかけ焼きそばとニラレバ定食オーダー焼きそばは、塩味で生姜の香りが良いです。ニラレバ定食バランスよくニンニクの効いてる好きな味でした。価格に応じた感じです。次回餃子定食に行きたいです。
仙台駅近くの町中華。仙台のソウルフード麻婆焼きそばを食べようと入店。メニューに麻婆揚げ焼きそばを見つけてしまい迷わずチョイス。麻婆揚げ焼きそば太めの揚げ麺にピリ辛麻婆がかかったインパクトあるヴィジュアル。皿うどんの麻婆バージョンといった感じでしょうか。辛味も程よく美味しくいただきました。
1/11(土)12:30頃に初見で伺いました。カウンター席でしたが、すんなり座ることができました。でも、10分後にはお店の外まで並んでいる状況。人気店なのが伺えます。料理の提供も早くメインのマーボー焼きそばは5分くらいで提供されました。さすがに餃子はお店が混んでいるのもあり、少し遅くなりましたが、ストレスを感じるほど遅くはなりませんでした。さて、そのお味ですが、少し辛めですがとても美味しかったです。麺は焼かない感じの麺でした。あの焼き目が香ばしくて好きなのですが…。あと、気になったのはマーボーなのにぬるい。マーボーはやっぱり熱々が良いかと…。昼時\u0026人気メニューということもあり麺はあらかじめ皿に盛ってありました。それと、豆腐がデカイ!なので中まで火が入ってなく冷たさすら感じました。猫舌の方にはお勧めです。餃子は熱々でした(笑)。もう一つ、麺がやわらかめでプツプツ切れていました。なので箸で食べる必用はなく私は終始レンゲで食べました。次は揚げマーボー焼きそばにしたいと思います。
昔から行ってるけどラーメンチャーハンセット鉄板!!ラーメンはあっさりのラーメン個人的にメンマ、チャーシュー、ネギの量がちょうどいい!チャーハンもくどくなく美味しいし、たまに唐揚げも食べるけど量多くて1人じゃきつ(笑)夜も営業してて中華飲み好きな人はバッチリかも!
平日20時過ぎに伺いました。店内混雑していて、少し待って入店。呼んでもなかなかオーダー取りに来てくれない。ビール頼んでもグラスをしばらく持ってこない。五目あんかけ焼きそばはとっても薄味で、分量間違ってるの?と感じました。
町中華です。名物の麻婆焼きそばが食べたく餃子と注文。ちょい辛で辛いの苦手なので大丈夫でした。平日ランチタイム過ぎてたが人気店に付き混んでました。少し油っこいかなぁ。
有名な麻婆焼きそばを注文。人気メニューも頷ける美味さ。辛さはなく誰でも美味しく食べれる麻婆です。
仙台でフカヒレラーメンが食べれるところを探してたどり着きました。土曜日11:30来店1階は既に満席で2階に案内されました。活気のある店です。フカヒレラーメン1500円 広東麺1180円餃子580円 ビールは生がなく瓶ビールのみ 今どきあるんですね。しかも高い760円フカヒレラーメン 登場 アツアツ細麺 スープはあんでからんであり その中にフカヒレ!思ったより硬くて 噛みごたえあり 普通に美味しかったです。広東麺 フカヒレラーメンに比べると具材たっぷり とてもお得に感じられました。餃子もモチモチアツアツ美味しかったです。また、来店は考えものです。 生ビールが飲みたい。
名前 |
中国飯店 泰陽楼 東三番町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-4996 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで利用。麻婆焼きそばは、あんがたっぷりだけど、しょっぱすぎもせず、ちょうど良い。担々麺は、最初は熱くて辛くて、大丈夫か?と思ったが、徐々に慣れてきて、いい辛さ。餃子は野菜多めであっさり。