広い浴槽でゆったり過ごせる。
ホテルプレミアムグリーンヒルズの特徴
JR高速バス利用者には便利な、電力ビル前の立地です。
飲食店街近くで、夜ご飯や晩酌に最適な環境が整っています。
フロントスタッフの配慮のある対応が心地良く、また泊まりたいと思わせる。
国分町にも地下鉄の広瀬通駅にはもちろん近く、仙台駅にも近く利便性抜群の場所です。それでいて宿泊部屋もそこまでうるさくなく、落ち着いてゆっくりした夜を過ごせました。朝食はいただきませんでしたが、美味しそうなメニューでした。次回は頂きたいです。フロントフロアで、コーヒーを24時間飲めるのもありがたいことです。
今回出張で初利用しました。仙台駅からは徒歩10分くらいの場所にあります。近くに商店街もあり利便性は良い場所です。受付は2階に有ります。今回クセは強いが感じの良い方でした。部屋は禁煙シングルでしたが以外と広めの部屋でしたが室内の照明は若干暗めでした。もう少し明るさが欲しいなぁと思いました。全体的には経年劣化が見られる部屋でした。ユニットバスの広さも普通ですね。朝食はバイキンク形式になっていて和洋中です。駐車場も有りますが有料になっていて予約時に電話で申し込みが必要です。
高騰が続く仙台のビジネスホテルのなかで、何とか価格を持続してもらってる有難いホテル(グループ)。施設は年季を感じるところがあり、朝食も至って普通だが、繁華街の真ん中にある立地や寝食には十分なホテルなのでお勧めできる。
喫煙シングルを予約手配と聞いていた、実際はダブルでフロント女性が一歩下がって(何故か不明)から説明開始。声が小さくて聞き取りにくい。フロント前床だけが靴音がして不快。水回りは滑り、トイレは1度で流れない。ユニットバス換気扇だけ回せず一晩中ライト付けて除湿したら枕元がバスルームのドアで眩しい。隣のビルの一階上が灯りがつきっぱなしで眩しい。部屋の壁紙、椅子の座面、水回りのコーキングが無い 等傷みがやたらと目につく。ベッドは首から腰までが不自然に沈み、寝具が湿気ていて不快。壁側に頭を寄せ対角線上に斜めに寝た。換気扇も無い喫煙室って基本何ですか? 窓を開けて過ごした。
私が泊まった部屋は、ベットサイドが汚れていたので自分で水拭きした。ミルクティーを飲んだようなペットボトルを置いたような跡が2箇所残っていた。拭き残しではなく、拭いていないのではないかと感じた。デスクの上のカップが置いてあるトレーには埃が溜まっていたので、カップを使うのに躊躇した。エアコンは風量だけ調節できる。空気清浄機が置いてある。コンビニが1分かからないところにあるので便利。駅からほぼアーケードを通っていける。
立地はいいです。でも流石に水回りは汚すぎるかな、髪の毛がチラッと目に入るのが15本以上、カビも凄くてシャワーカーテンもカビて水垢でピンク、蛇口も水垢でピンク。本当にこれ清掃してるんですか??古いなら古いなりに綺麗にしないと。風呂入ったのに綺麗になった気がしませんでした。お部屋の方は清掃はできていたのでいいかと思います。
立地は最高ですが客室はガッカリでした。空調が機能していないに等しい程空気が悪く、乾燥しまくっていて寝て起きたら喉をやられてしまいました。加湿器などの貸付などをしてもらえれば喉を痛める事はないかなと思いました。食事はコロナ感染対策の為に小鉢を取るスタイルでビュッフェ形式でした。好きなだけ食べられるのは最高です。客室の改善さえされたらまた利用したいと思いますが……
部屋は広いが古いしドアすぐにベッドがあり落ち着かない間取りになっていた。部屋ごとに温度調整もできないし安いが次からは泊まらないと思う。
JR高速バスを毎回利用して、仙台に行くので電力ビル前のホテルだから凄く乗り降りが便利です!
名前 |
ホテルプレミアムグリーンヒルズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-722-1501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

浴槽が大きくて、足が伸ばせる。身長176cmの私でも足が伸ばせる浴槽を設置してあるビジネスホテルはなかなか無い。ゆったりできた。