清流でほっこり、根源の温もり。
千丈温泉 清流の特徴
モダンな造りの旅館で、静かな環境が魅力です。
白山セイモアスキー場近くで、便利な日帰り湯が人気です。
アルカリ温泉で、お肌ツルツルの心地良いお湯が楽しめます。
浴槽の種類は少ないが、ゆっくりとお湯につかりたい時は人が少ない事が多くとてもよいです。ただし夏場は駐車場にヤブ等の虫がでますので注意されたし車のエンジンはのってからかけないと、えらい事になります2024年3月10日追記冬場はスキー場が開いていると、混んでいることがあります。
今年で利用させていただくのは2年目になります。父親がドライブで偶然見つけ、別日に家族と両親できました。受付にいらっしゃる支配人さんみたいなおじさんが特に感じが良くて1年ぶりにお会いしたのに覚えていただいてて笑顔でお久しぶりです‼️と言っていただけました。みなさまのお顔も見れて嬉しいのに挨拶までしていただいて嬉しかったです★★そば,うどんもとても美味しいですが、愛知県産のうなぎがとてもおいしく、毎年うな重です‼️目の前の川で子供たち3人と沢山あそびました。川も溺れてしまう程の深さは全くなく安全でありがたいです。その後イワナ釣りにいきました。イワナの場所にいらっしゃるスタッフの方もとても感じが良くて、1年ぶりに行きましたが覚えてていただいていました★イワナを自分で釣り命に感謝していただくというのは子供の教育にもよく、更に塩焼きがとても美味しいです★スタッフの方がみんな笑顔で接していただけるのでとても嬉しくなります★最後にまた来年もきてねーと言っていただき早く来年が来ないかなと言ってます★じじばばは、イワナや川遊びはきついので広いお部屋で休憩でき満喫してました!!二世帯で楽しめます(о´∀`о)また来年もよろしくお願いします(*´∀`*)
日帰りだったが。のんびり、風呂もゆったり、キレイですね。料理美味しかった❗また行きたいね🎵
日帰り湯を利用しました。大人1人450円。シャンプー類、無料ドライヤー、鍵付ロッカー有り。内風呂が2つ。露天風呂やサウナは無し。こじんまりとしていて混雑時は窮屈に感じそう。シャワーの間隔が狭いのが少し気になりました。ですが、施設内は綺麗ですし、窓からの景色も素晴らしくて心地良い時間を過ごせました。天気の良い昼間に入浴するのがおすすめです。
セイモアでスノーボードした後は必ず立ち寄ります!スキー場のチケット提示で100円引きの350円で温泉に入れます♪ちょうど良い広さ、ちょうど良い湯加減、2面の窓から雪景色が見え、とても癒されます!温泉で温まり、お食事処でもつ煮込みうどんを食べて温まり、ぽかぽかで家路につくのがお気に入り♪
リニューアルしたんですね。脱衣所や洗い場が綺麗になってました。日曜夕方17時頃行くと貸切でした、最高。
スキー場の近くにあり、冬が繁忙期。受け付けから浴場まで、多少の距離があり年配の方は大変そう。浴場は内風呂のみ。シャンプー・ボディーソープ完備。食堂(レストラン)も併設。宿泊可。(日帰り入浴可)グリーンシーズンはバーベキューやキャンプ、釣り堀を楽しめるほか、眼前に川もあり涼を楽しめる。(川の流れが急なので子供の水遊びは注意を)ただそれと言った観光地やアメニティはなく、自然を感じたい方にはオススメ。冬場はスキー場・温泉に行くにしてもかなり大変なので注意が必要。
分かりやすい場所にあり、お値段もリーズナブルで、直ぐに身体が温まる良いお湯でした♪脱衣所?もキレイで、シャンプーu0026コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーや綿棒もあり、ふらっと入浴しに行っても気持ち良く入れます♪ただ、浴槽の種類が一ヵ所しかないので、せめてサウナでもあったらなぁ~と😅でも、気持ち良かったので満足です😊
数十年振りに千丈温泉清流の贅沢なかけ流しにゆったりと浸かる😀無色透明で、肌に心地良い湯加減!何だか身体から溜まった灰汁が抜けていく🌿湯上がりに脱衣場のオムロンの高性能体重計に乗ると😲😲😇ナナナント❢❢体年齢が21歳と表示!何度も測り直しても😇21歳❣❣❣ここの温泉は黄泉がえりの湯??450円で何と47歳も若返ったではないか❢高価な健康食品やエステ💆美容クリニック不要でーす😯😯😯😯余りの喜びに清流のお食事処で!!生ビールでお祝いしてしまった😂😂😂
名前 |
千丈温泉 清流 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-273-3483 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

モダンな造りのホテル。山道の突き当りにある。セイモアスキー場の近く。意外と混んていたのでびっくり。500円。