昭和レトロで味わう神子清水の蕎麦。
とりごえ蕎麦 相滝の特徴
昭和レトロな雰囲気の中で、本格的な蕎麦を楽しめます。
冷水で引き締まったざる蕎麦が絶品で、プリンも風味豊かです。
鳥越エリアは多くの美味しい蕎麦店が集まり、追求の価値があります。
以前から気になっていたお店で今日やっと入れました。11時30分~16時の営業時間になっていますが、僕が13時40分に入店して注文したら丁度売り切れ即終了閉店です。お蕎麦は、地元とりごえ蕎麦を使っている『とりごえ蕎麦御膳』をいただき、店の人の蕎麦の説明をしていただき、とっても美味しく食べました。サービスも100点です。店内に入ってビックリしたのですが懐かしい品や珍品が沢山飾られています。
こりゃ人気店なわけです。食べて納得。最初から最後のデザートの蕎麦茶プリンまで全てが美味しい!
店内懐かしい雰囲気古い扇風機が動いてるのが凄い 昭和な雰囲気のお店です店の方の対応も良く、お蕎麦も美味しかったです。また、行きたくなるお店です。
昭和にタイムスリップしたような店内で、まわりも山に田んぼで雰囲気が良い。すごく人気店ですが、日曜日のお昼に行きましたが待たずに入れました。お蕎麦も細めで引き締まっててツルツルいけました。美味しかったです。入口に野菜も売ってました。また行きたいお店です。
11時30分の開店時間に到着しましたが、1組前で満席となったので、結局12時40分まで待つ人気ぶり😊お値段も安くてお蕎麦、プリンも最高でした✨
ざる蕎麦は、綺麗な冷水で引き締まったような麺で、とても美味しいかった。(写真は、とろろをトッピングしたものです).また、ふるふる蕎麦茶プリンもとにかく美味しい。特に、プリンのそば蜜は、蕎麦の風味が全体に広がる感じで素晴らしかった。.蕎麦茶風味のプリンは、ここだけではないだろうか?.また、店内の雰囲気も趣があってなかなか良い。.個人的には、県内でもトップクラスのお蕎麦屋さんだと思いました。
午後1時を過ぎて入店しました。平日でしたがほぼ満席でした。店内は、広々としていて窮屈感はありません。昭和レトロの雑貨があちらこちらに飾ってあり、お蕎麦を待つ間退屈しませんでした。なめこおろし蕎麦に堅豆腐、蕎麦を揚げたもの、人参のなます(?)、蕎麦茶の寒天、名物蕎麦プリンで1300円!お得感があります。帰り際、店主から近くのパワースポットを教えていただきました!
口コミで、蕎麦プリンが美味しいって言うことで行ってみました。ちょうど日曜日の12時頃に着いたので、7組待でした。名前と携帯番号を受付で書いて、密室にならないように、車で待ったり外で待っててもOKで、席が空くと電話がかかってきました。店内に入ると、昭和レトロのインテリアが飾ってありとても懐かしく感じました。とりごえ蕎麦御膳 1300円注文しました。蕎麦とても美味しかったです😋そばプリンも満足です。リピートしたいです。
石川県白山市の神子清水付近。一向一揆、鳥越村の近くです。裏通りにあり、古民家風。中も昭和レトロな置物で飾らせており、良い雰囲気。味もとても好みでお勧めです😉
名前 |
とりごえ蕎麦 相滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-254-2737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

(修正済み)「とりごえ蕎麦 相滝」で「鳥越御膳」と「ふるふる蕎麦茶プリン」をいただきました。店内はレトロな昭和の雰囲気で、懐かしさを感じながら食事を楽しむことができました。「鳥越御膳」は、豊かな風味の蕎麦と新鮮な具材が絶妙に組み合わさっており、一口ごとに幸せを感じました。特に、蕎麦のコシと香りが印象的で、丁寧に作られていることが伝わってきました。デザートの「ふるふる蕎麦茶プリン」は、滑らかな食感と蕎麦茶のほのかな香りが絶妙で、食後のひとときを優雅に締めくくる一品でした。甘さ控えめで、蕎麦茶の風味がしっかりと感じられる点が特に気に入りました。全体的に、昭和の雰囲気と美味しい料理が相まって、とても満足のいく食事体験でした。