明るい印象の加藤産業、休憩室充実!
DPL三郷の特徴
5階には食堂とシャワー室があり、便利な設備も充実しています。
インターから近く、298号からDPLの文字を見つけやすい立地です。
スタッフは明るく気さくで、利用者とのコミュニケーションが良好です。
年始にお土産を用意していると言っていたので出たら用意されてなかった。最近ベテランがドンドン辞めていっている。定時で終わる事が稀。
3階、加藤産業へ納品スロープに並んでると、7時ころに受付するよう、呼んでくれる。タブレット入力し、備え付けの紙に記入し、伝票と一緒に横の箱に入れる。ショートメールで呼ばれたら指定されたバースに着ける。受付に行きフォークリフトの鍵を借りる。(フォーク免許と交換で借りる)自主荷役でホームに上げる。(上げる時、5枚まで押してOK)卸しながら検品してくれる。仕分けがある時は、先にクルマを出す。終わったらフォークの鍵を返し、フォーク免許を忘れずに。受付で受領書をもらい、タブレットで出講入力し、終了。
休憩室がとても充実しているしスタッフさんたちも皆 気さくで明るい印象の会社さんでした。
早朝のホームに接車しての待機はNG。スロープに並ぶみたいです。7時位に指示があるそうです。スロープは駐車禁止とかなってるのに。入口付近の説明書きは無効のようです。
8時すぎれば電話受け付け可能なのはありがたい中の人も優しいからうれしい。
298号から入ればDPLの文字が見えるのですぐに見つかります。入ったら左側に車を停め 右奥に受付があります。
インターから近いです。
赤ちゃん本舗待機場少ないくせに降ろしに来るトラックが多すぎる近くに路駐できるところも少なすぎるし夜間待機できないと朝は地獄 トイレ借りれるかは分からない。
覚えていない。
名前 |
DPL三郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-915-5588 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

先日初めて3F加藤産業に飲料納品行きました。クチコミに書いてあったんで6時位につけてスロープに並んで7時くらいに呼ばれるかな?って思ってたら来ない❗️いつも来てる人は7時前に受付行ってたし⁉️よくわからないからドライバーに聞いたら予約制度あるからしてない人は待機時間かなりあるよーって…知らんがな❗️なんで予約してなければ待たされると思います。