滝と露天風呂の先、新しい発見!
蛇谷園地駐車場の特徴
蛇谷園地駐車場は親谷の湯へ向かう起点となっています、
滝までの遊歩道があり、気持ちよく散歩できます、
姥ヶ滝へ繋がるルートは高低差があり見応えがあります。
親谷の湯と滝へ向かう駐車場です。親谷の湯は、往復30分とありますが、もう少し余裕持った方がいいですね。道中の傾斜と悪路の箇所があるので、スニーカー等での散策をオススメします。温泉まで行けばトイレと脱衣所があります。秋の散策には良いところです♪
蛇谷風景林散策の入り口、また駐車場からもそこそこ景色は良い場所です。2、30台前後駐車可能なスペースです。親谷の湯、姥ヶ滝に向かうには駐車場から続く階段をおりて向かうことになるのですが、結構急な階段を歩きますので足腰弱い方はご注意を。夏場は汗だく不可避です😂
ここから片道20分くらい歩くと露天があります8月の暑いなかではあぶに注意小さなお子さんはツライかもあと公衆電話がありました。
大きな駐車場だが、トイレ等はないようだ。親谷の湯や姥ヶ滝への入口がある。が、自分が訪ねた時は親谷の湯は中止になっていた。
ここに車を止めて姥ヶ滝に階段を下りて川の廊下を歩いて行きます。行は良いのですが帰りは急登りで足が痛くなり休み休み駐車場にたどり着きました。
四時すぎに通過したので遊歩道は封鎖されていました。
この駐車場から姥ヶ滝や親谷の湯(営業休止中)への遊歩道に接続します。公衆電話もあります。
姥ケ滝に行く駐車場、仮設トイレもあり。
夏休みでも特に混んでいる感じはありません。ゆっくり観光出来るのではないでしようか。
名前 |
蛇谷園地駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

滝までが遊歩道になっていて、気持ちよくお散歩できます。河原には90度の温泉が湧き出ていてと景色ももちろん素晴らしいですが、アトラクションとしても楽しめました❣️