鬼煮干しラーメン、深夜の幸せ!
ラーメン山岡家 仙台泉区店の特徴
豚骨スープの草分け的存在で、個性的な味わいが人気です。
仙台市周辺では貴重な24時間営業のラーメン屋さんです。
特製味噌と鬼煮干しラーメンの中毒性が多くのファンを魅了しています。
好き嫌いはハッキリ別れると思いますが、個人的には好きです。豚骨がベースになっていて、いわゆる「家系ラーメン」というものです。いつも食べるのは「辛味噌ネギラーメン」と「ネギマヨチャーシュー丼」この2つが私の中の鉄板です。麺は中太で濃ゆいスープによく絡みバランスが取れています。ラーメン1つ頼むとサービス券が出てくるので5枚集めれば「餃子」10枚で「ラーメン」15枚で「プレミアム系ラーメン」が食べれます。頻繁に行ってるならばすぐに貯まるので、ラーメン自体の値段はお高めですが、サービス券を考えるとトントンといったところでしょうか。
2022_02_13個人的に多くの🍜食べ歩いているけれど、実は「山岡家」さんは初めて。🔰(^-^;)結構濃い~い豚骨ベースなんですね。🐷「醤油ラーメン(味付け玉子TP)(麺の固さ、脂の量、スープの濃さ。全て普通)」と「チャーシュー丼」をオーダー。待つ事約10分で着丼。ご対麺。スープを一口。濃い目の豚骨ベースのスープ旨っ!若干臭みはあるものの、個人的に好みな味。麺をズルズル。軽くチヂれた中太麺がスープに絡み旨っ!!好みが別れるみたいで、一緒に行った奥はあまり好きではない様でしたが、私的には好みな味で満足でした。(^-^)
令和3.9.24訪問通常時は24時間営業ですが今月末までは5:00~19:30までの自粛営業中のチェーン店。6:25訪問で先客は2名👤 👤限定麺をいただきました🍜🍥『鬼煮干しラーメン大盛り 半ライス付き』 1160円 麺硬め🗣️券売機は現金、カード、電子マネーと多種多様。一番驚いたのはスープの粘度😳麺を大盛りで注文して普通に食べていくと麺が無くなる頃にはスープもほぼ残っておりません😆まぜそば状態😆でもラストに半ライスを投入して おじや的に食べるのには丁度良かったです💨ごちそうさまでした🙏
鬼煮干しラーメンをいただきました。セットで餃子も。豚骨と煮干の風味が戦って、結局どちらが勝ったのかわからない感じの味のドロドロの濃厚なスープでした。豚骨の臭みは消されていて良かったが。
素直にウマイし好きな味!でも海苔は立てて出して欲しいw腹立って毎回直すんだけど、チャーシューとかネギに布団みたいに海苔掛けて出さないでほしいw
久しぶり?5年ぶりに山岡にきたかな?朝ラーメンに味玉でいただきました麺の硬さは普通、脂の量も普通、味の濃さだけ濃いめにしました感想は脂は少なめ、味薄めにすればよかたかな煮卵は卵その物の味がしましたもう少し味が付いていれはよかったかな卵の味が薄い分でラーメンの味が引き立てられるかと思いましたがそうではなかったです5年前に来て思ったことは前回は床が油でギトギトで滑ったけど今回は油分を感じない床で清潔でした。
あさらー最高❗️警察に駐車でパクられそうになったよ❗️となりのHONDAだな❗️
平日の昼間に年休を取ってたから久々に泉の山岡家に行きました。平日のランチしかやってないセットですかね。特製味噌と選べるチャーシュー丼のセット。良かった。店員2名だったけど提供までには結構、時間が掛かってましたね。まぁ年休だったから全然、良いけど。混んでたら多分、相当な待ち時間があるのかと思いました。券売機が片方は、クレジットカード使えてQR決済と電子マネーも使える様になってました。これは、凄く良いですね♪殆どQR決済かクレジットカード払いなので凄く嬉しいです。特製味噌の味濃いめ背脂変更で、いつも丁度良かったんだけど今日は、味が濃かった。
夕方6時頃の来店でしたが、空いてました。この床は滑りやすいので要注意です。特製味噌チャーシューにバターのトッピングは旨かったですよ。
名前 |
ラーメン山岡家 仙台泉区店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-773-8125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チェーン店ラーメン屋さんで、豚骨スープの草分け的存在ですね。ライス、餃子のセットでも800円代で食べれます。こってり、麺モッチリ好きには、たまらないですね。醤油、味噌、塩、つけ麺もあり、気分次第で楽しめますね。