医王山の登山口で新たな冒険を!
西尾平休憩所の特徴
医王山の登山口として、ハイキングに最適な立地です。
駐車場は10数台停められる広さがあります。
医王山のベースキャンプとして利用可能で、トレッキングコースにアクセスできます。
きれいに整備され、駐車場も10数台止められます。医王山へのスタートに最高です。途中、道が狭いので星4としました。
医王山登山口の1つ。ここからなら奥医王山山頂は往復3時間ぐらい。アクセスはずっと舗装。トイレあり。洋式。ドコモ3Gつながる。4Gを拾おうとして入らないなら3G優先モードで。水場なし。登山届箱なし。
医王山の登山口です。トイレ、駐車場、休憩所あります。ここより色々なルートを選び登山道に入れます。
医王山の登山口。トイレはキレイ。紅葉🍁シーズンはすぐに満車🈵🚗。15台。
医王の里オートキャンプまでは車でのすれ違いで気を使う箇所ほとんどないが、そこから西尾平休憩所までは道幅狭い箇所いくつかあるので慎重に運転してください。トイレは使えました。医王山登山しようとしましたがクマ出没のニュースが頭を結構よぎり、途中で引き返しました。クマ遭遇気にしなければ、登山スタートのいい拠点だと思います。
令和元年9月28日の土曜日、立ち寄る。昔は秋の土日は駐車場が満杯になっていたが今はまだ余裕がある。熊の出没がおおくなったせいでハイカーが少なくなったのかもしれない。
トイレない。駐車場は、10台くらい。朝早く行かないと満車になる。
実質的には医王山の登山口って、ここです。つまり西尾平休憩所が登山口です。自動車は最大20台くらいなら駐車可能。ここからいろんな方向に行けるから便利な分岐点、中継所なんです。2018.10月現在、トイレが実質的に使えない。これは良くない。県営なんだから何とかしてほしいものですね。2019.05.29追記 トイレが綺麗に改修、整備されました。これで安心して使える~💛関係者の皆様 ありがとうございます。💛
医王山のベースキャンプです。
名前 |
西尾平休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今年も夏登山の期間ですが、アカウシアブが駐車場付近で散見されます。一見スズメバチに見えますが大型のアブです。吸血目的で直線的に飛んで体当たりして来ますので積極的に追い払って下さい。ジッとしていると噛まれますのでご注意願います。