医王山登山の出発地点、広々駐車場!
医王山ビジターセンターの特徴
医王山登山の最適な出発地点で、駐車場も広々としています。
トイレの清潔感が際立ち、使いやすさが評価されています。
初心者向きの登山道やヨガも楽しめる、自然を満喫できる場所です。
トイレはとてもきれいです。大池平やトンビ岩に行く際にはここの駐車場に車を置いて、緩い登りの一般車通行不可のダート道を2kmほど歩く必要があります。
金沢からの右折場所を間違えかなり細い道から行って不安でしたが施設は綺麗で駐車場も広いです。
医王山登山の出発地点に最適です。トイレがある他、地図、登山道の最新情報が確認できます。
登山口に向かって左側の登山道は初心者向きですが右側は箱屋谷山への登山道で急坂が続きます。
医王山は良い山だと思います。金沢市から近いですし、道もある程度整備されていて歩きやすいです。家族連れで来る方が多いと思いました。
ここではヨガもできちゃいます! 笑。
ビジターセンター自体はコロナ騒動で休業中ですが、現地まで車で行く事は可能です。登山ノートを見てみると、毎日何組かは登っておられるようです。
広々してます。トイレもあります。
ちょっと道がわかりにくいですが一度覚えてしまえば問題ありません 大池までゆるい上り坂で簡単に行けて散歩がてらにちょうど良いと思います。
名前 |
医王山ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-236-1165 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道中は目的地付近から道悪し。拓けててベンチなどがあり休憩には丁度いい。登山目的で無い人だと来てもすることがないと思いますセンター内にトイレと資料館あり。外で休憩する方へ、毒性の強い高原の蚊がいるので足元は靴下に長ズボンは履いていた方がいいです刺されてえらい事になりました。