整備が行き届いた美しい芝生のキャンプ場。
安居緑地広場の特徴
芝生が綺麗に刈られていて、整備が行き届いたキャンプ場です。
春は桜、秋は紅葉が楽しめる自然豊かな場所です。
管理人のおじさんが優しく、訪れる人に親切な雰囲気です。
無料のキャンプ場です。無料ですが、事前予約必要です。ホームページに申請書があります、ダウンロードして記入し、メールに添付して申請しました。電話、ファクシミリでも可能です。土曜日、16時過ぎに到着、土日は管理人さんが居ないので、好きな場所にテントが張れます。四阿に1人先客が陣取っておりましたが、その他に人はいません。ソロキャンパーが2人という寂しさ。完ソロじゃなくて良かった。それには利用の2日前にこの地域が線状降水帯の被害に遭い、人的被害も出て、周辺道路の通行止めが発生したという事情があります。テントを張って、買い出しとお風呂にと近くの高窪温泉に行ったところ、豪雨でボイラーをやられてお風呂営業してませんでした。自然災害で大変な時に遊びで訪問し、申し訳ない気持ちになりました。キャンプ場に戻ると管理人さんが来られていて、今日はキャンセルが多いので、どこでもいいよ、バイクは芝生に乗り入れてもいいよと言ってくれました。優しい。キャンプ場はトイレが綺麗で、炊事場も有り無料とは思えない充実した施設です。街灯があり、ランタン無しでも日が暮れてからの活動ができます。ちなみに消灯は23時です。星空はそれ以降に観測してください。楽天モバイル×、ソフトバンク⚪︎、ドコモ×です、auわかりません。すごく手入れが行き届いた素晴らしいキャンプ場です、また利用したいです。ありがとうございました。
事前予約しておけば泊まれる無料キャンプ場。夜は星空、朝は鳥の鳴き声でストレス解消。トイレ、水場は綺麗に清掃されており快適です。
管理人さんがとても優しい方でまた行きたくなるキャンプ場です。今回はソロキャンプの師匠とグルソロと相成りました。ソロキャンプ初心者の私は叱咤激励を受けながらもキャンプを楽しむ事が出来ました。
芝生が綺麗に刈られて目茶苦茶良いですね❗
公園のようなキャンプ場ですが、管理人さんの管理も行き届いていて、きれいなキャンプ場です。
トイレ(個室)が男女共に一つしかないのと最後の坂が細く一方通行にして欲しいと思いました。
山間部にあるキャンプ場です。綺麗に整備されています。利用するには事前申請(平日の電話連絡)が必要です。
今は一事閉鎖中だった。
静かだ。ここは人が少ない。良い条件。隣の工場が平日はうるさい!のどかな場所です。
名前 |
安居緑地広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-22-4420 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nanto.toyama.jp/soshiki/shinrin_nochiseibi/3/991.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

管理が行き届いているのか大変綺麗な公園でした。バーベキューが出来るようになっていました。少しならテントが設営できるのでしょうか?予約要のようです。