ジビエ料理と加賀野菜の美味しさ、アットホームな雰囲...
ご飯処かどやの特徴
鶏天丼やネギカツ丼が堪能できるお店です。
ジビエ料理と加賀野菜を使ったオリジナルメニューがあります。
アットホームな雰囲気で、利用しやすい定食屋です。
平日ランチにてお一人様利用。森本ICの近くの立地でした。店舗前に数台の駐車スペースもありました。店内はカウンター席と座敷席の構成でした。お店のカテゴリーはお食事処ですが、色々、アイデアメニューや他の飲食店と被らない様な独自のメニューなどもいくつか、出されており、なかなか面白いお店でした。人気メニューは、蓮根をメインにしたかどやきなどの様です。尚、支払いはペイペイの利用にも対応されてました。また機会があれば利用させて頂きたいと思います。
鶏天丼とわかめうどんを注文しました。鶏天が丼の上にうず高く積まれて出てきます。お皿が付いてくるから、一旦お皿に取り分けて食べ始めないとご飯に辿り着くまで大変ですね。衣が上手く揚がっていて、食感はカリカリです。普通の天つゆより甘い目で、みたらし団子のタレより少し甘みが優しい甘ダレが掛かってきます。丼つゆがコレで、普通の天つゆよりとろみがあります。ワカメうどんはよくある食べ易いタイプで特徴はなし。店内は蹴上がりに座卓が3つとカウンター5席くらいあります。トイレは和式トイレ、女性は1段上がって使うタイプです。車椅子での利用は難しいと思われます。駐車場は店の前に普通車なら5台程ありました。時間によっては満車の事があると思われます。入口は引き戸ですので車椅子でも入れると思いますが、そのままカウンターで食事をするにはカウンターが高すぎるかと思います。でも諦めないで😆テイクアウトをしています。私が居た間もテイクアウトの電話注文が入っていたし、食事をした人が更にテイクアウトを注文していらっしゃいました。店内が特別に変わった趣向はない。普通のお店です。サービスも平均的だと思います。お料理のボリュームは凄くあります。和食の味はあっさりしていて食べやすかった、私は好きでした。電子マネーは機械が壊れていて使用できませんでした。小さなお店は電子マネー払いが出来る看板を上げていても、なかなかの確率で使用できない時があります、入店したら使用できるか確認が必用な気がします。
かどやき(とろたま)、森本コロッケ、とり天丼。かどやきはすりおろしレンコンを練ったような生地を焼いたもので、ねっとり食感に独特な風味。森本コロッケも同じようなレンコン生地を揚げたもので珍しい。とり天丼は大ぶりなとり天がタワーのように盛られ食べごたえバツグン!おいしくて大満足!
とり天丼定食とかど焼き(とろたま)を食べました。とり天はサクサクというよりはカリカリで、最後まで食感を楽しめます。兎に角、見た目のインパクトに圧倒されます(笑)かど焼きは、レンコンをすり潰して焼いた小麦粉を使わないお好み焼きで、蕎麦がきのようなムッチリ食感で、これもまた美味♪ペイペイ使えるのもGood(^^)b
こんな美味しくて雰囲気良い店あったんかーい‼️って一言‼️w おかんの人柄◎味も◎ほんとはここに書き込みたくないぐらい良い店♪♪ オレンジ色でまた通うぞw
祖父の誕生日に祖母がおすすめしてくれて3人で一緒に行きました。かどやきとはじかみうどん(漢字が難しい…)とっても美味しかったです!また行きたいです。
ネギカツ丼食べました。めっちゃ美味かった。このタレ欲しいと思いました。とり天丼も美味しそうでした。かど焼きも美味しそうでしたが、食べてみたいけど、焼くのに時間がかかるので急いでいる方は頼まない方がいいかな?スタッフの皆さんの対応はとても良かったです。
お店の方おふたりの笑顔に癒されます。他にはないお料理が食べられます。
ジビエピリ辛丼をいただきましたピリ辛のタレに絡めてあるものを想像していましたが、炒めてピリ辛に味付けしたものをご飯に乗せた感じでしたシンプルな味付けだったので野菜の甘さが際立ちます猪肉はひき肉の状態で紛れていました。
名前 |
ご飯処かどや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-257-6718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の全面に7台ほどの駐車場があります。GoogleMapで見ると隣に第二駐車場もある様ですが確認はしてません。暑い昼時でしたが、約20分歩いて訪問。しかし臨時休業でした。従業員が病気か何かでしょうか。周りに飲食店が少なく、ガッカリして帰りました。