ぶどうの木の下で絶品パスタ!
ぶどうの森 本店の特徴
ぶどう棚の下の駐車場に少し戸惑うかもしれませんが安心して訪問できます。
季節の野菜入りの生パスタや絶品ピザが特に人気です。
ぶどう園を見ながら楽しむルビーロマンパフェはお薦めの一品です。
パスタがどれもおいしい!+800円でつくサラダビュッフェとパンもおいしいので頼むべき!ソーセージのアラビアータサーモンとバジルのフェットチーネエビのトマトソースを頼みましたがどれもおいしかったです(^^)予約なしで行ったのでちょっと待ちましたが、周りの他の店を見てたらあっという間でしたよ(^^)
紫陽花で有名なところまで行った帰りに寄りました。暑い日だったので、車がブドウ棚の日陰に停めれたのと、私たちも涼しい店内で過ごせました。釜焼きのピザの生地がモチモチだったのと、パスタもバジルソースがとても美味しかったです。お水のサービスは広い店内なので店員さんに手を挙げたらすぐ対応していただきました。
数十年ぶりにイタリアンカフェを利用しました。窓越しにぶどう畑が広がっていて、落ち着いた雰囲気の店内。ランチはメインのパスタかピザを選び、+800円でサラダブュッフェとドリンクとパンがつけれました。(ドリンクとパンは1品のみです)ブュッフェの種類は少ないので、ちょっとお高いかなって思いましたが、野菜が新鮮で美味しかったです。たくさん食べようと思ったけど意外とお腹いっぱいになりました。パスタとピザを1品ずつ頼んでシェアして食べたのですが、こちらから言わなくても取り皿を出してくれました。パスタとピザは何種類かあるので、また違うのも食べてみたいと思いました。
R5年7月末に行きました。見渡す限りブドウが下がっていて、緑に囲まれたとても気持ちのいい場所です。ランチも好みの味で、訪れるのは2度目でした。
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:2(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.26ACCESS--------------------石川県金沢市岩出町ハ50-1北陸自動車道 森本ICより車で3分ほどです----------------------------------1982年8月10日、ぶどう園からスタートしたレストランです敷地内には6,000坪のぶどう園が広がり、フランス料理やケーキショップ、和洋菓子店、チャペルなどさまざまな施設が並んでいます。ORDER-----------------------◆燻製モッツアレラと生ハムのピザ(1,300円)◆4種のチーズ‘クワトロ・フォルマッジ‘ピザ(1,300円)◆夏野菜のアーリオオーリオ 生ハム乗せパスタ(1,300円)----------------------------------【感想】店内から見える広大なブドウ園が良い景色ですまた、ブドウ棚が木陰を作っていることで店内に直射日光が入ってこず、気持ちよく過ごすことができましたお食事は特にコメントがありませんランチタイムは、サラダビュッフェがあるようです【営業時間】11:00~20:00【定休日】無【駐車場】140台分。
本当に 立派な、葡萄や、😄今日は、珈琲の、つもりがロゼ🍷に、なりました、(笑)
大人気のパンダ🐼ちゃん、バームクーヘンの型抜きバージョン、いろいろあるらしいです。最近はいちご🍓も自家製でスイーツ🍰があるみたいですー。ピザ🍕もあります。こだわりがあり美味ですー‼️結婚式場あり、チャペルあり、ミッシュランレストランあり‼️型抜きバームクーヘンすごい。美味いしかわいい‼️
ナイトバイキングに行きました。エビのだしがかなりきいてきて美味しかったです。ぶどうビールも美味しかったです!
武漢肺炎第3波の連休‼️ナイトバイキングに恐る恐る行きました。ほぼ満席ですが、皆さん静かに穏やかに歓談しながらお食事😃⤴️⤴️テーブルの間隔も広く、ぶどうの木の気配りに感謝です‼️オーダーバイキングの提供もスムーズで❗スタッフの助言も有りがたく、連休の美味しい90分を楽しみました😃🎶しかも申し訳ない程リーズナブルでしたよ🎵武漢肺炎も少し落ち着き❗今日は父の日と言うことで‼️石川県蔓延防止解除で、葡萄棚の下で美味しいワインとイタリアン‼️😃🎶
名前 |
ぶどうの森 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-258-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場がブドウ棚の下なのでわかりにくいかもしれませんが、恐れず入っていけば大丈夫です。ブドウ畑に囲まれた店内は斬新で、料理も意外にボリュームがあり、調子にのって食べてたら満腹になりました。