ぶどう畑を望む極上フレンチ。
レストランぶどうの森 レ・トネルの特徴
有名建築家が手掛けたおしゃれなビニールハウスで、特別な食体験を提供しています。
ぶどう畑を一望できるロケーションで、創作フレンチを楽しむことができます。
季節の料理や野菜のスペシャリテが登場し、どれも見て楽しい美しい盛り付けです。
有名建築家のレストラン、ビニールハウスと思えない程おしゃれ〜野菜メインのフレンチどれも見て楽しい食べておいしい畑を上から撮影した写真そっくりの野菜のスペシャリテにはびっくり前回「金沢 ぶどうの木」検索で間違えてイタリアンを予約してしまっていました^^;種類が多いのでご注意…
予約してませんで、次回にまたあらためて来たいと思います。ぶどう🍇農場併設のレストランはここだけやね、唯一無二。素晴らしい。スチューベンのぶどう🍇ジュースよばれました。次回は料理のミッシュラン2つ星をー‼️
広いぶどう畑を臨みながら、美しい建築の中でいただく極上の食体験。周辺の畑で収穫された野菜を使った料理は、どの皿も目にも舌にも嬉しい品々。決して見た目だけではない、味にも高い満足度が得られる名店でした。金沢の定番な海の幸に満足したら、必ず訪れるべきミシュラン店です。
結婚記念日に予約して行きました。見たことのない創作料理の数々に驚きと感動。忘れられない1日になりました。石川のものをたくさん使っているので、旅行の時によってもいいかもしれませんね。敷地で育てている野菜を調理直前に摘むこともあるようです。ハーブティーはブレンドしたものも一緒に見せてくださるので新鮮でした。記念日のケーキはオリジナルで、その日のお客によって変えているみたいです。今回はマンゴーで美味しかったです🥭スタッフの皆さんもとても親切で、退出時は皆さんで見送ってくださいました。
創作フレンチ。非常にユニークで新しい体験が出来ました。複雑な味なので、気軽に行ける雰囲気ではないです。
※昼間に美しいぶどう畑を一望できるのでランチタイムがオススメ40年以上の歴史を持つぶどう農園の中の一角に2020年に新しくオープンしたレストラン。石川県内にオープンしたレストランの中で、個人的には2017年の「片折」以来のインパクトだった。広大なぶどう畑の中で様々な野菜やハーブなども栽培しており、お料理だけでなく提供されるドリンクに至るまで、ほぼ自家栽培の素材を使用しているとのこと。お料理7、デザート3の割合で構成される二段構えのコースは双方素晴らしい。今回はノンアルコールのペアリングでお願いしたが、これも感動の連続だった。お料理だけではなくロケーションや全体的な食体験がとても素晴らしかった。ランチ営業をやっている貴重なレストランなので、県外から金沢へ食べに来られる方へはぜひ、ランチをおすすめしたい。
あまり多くを書くとネタバレになるので、、、そのくらい良いってことです。7月~9月はぶどうが実り、素晴らしいぶどうの木と料理が楽しめます。来店したその日に次回の予約をしました。
サプライズでお祝いして頂き有難うございました!若いシェフ、パティシエ、コンシェルジュの方含めスタッフの方が新しい試みに挑戦されていて、見た目、食べ方、お味もどれも良い想い出になりましたあとペアリング(ノンアルコール)はお食事一品に付き一杯付きます。お料理に合わせてこちらも初めて口にする物ばかりで感動でした昨年オープンしたそうで、これからを応援したくなる様なファンになる様なお店です、また来年もメモリアルに予約したいと思います!
居心地抜群、料理も満足。スタッフの接客も大変良い。従来の雰囲気に満足出来ない方には是非お薦めと思います。
名前 |
レストランぶどうの森 レ・トネル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-258-0204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ぶどうの木改め、ぶどうの森が手掛けるレストラン。元々ぶどう畑だった地に、有名建築家が手掛ける建物が建てられたそう。ぶどうの木を残したつくりとなっている為、天井にはぶどうが🍇料理の構成が素晴らしかった。ネタバレになるのであまり書きませんが、、満足度はバッチリ✨ノンアルコールペアリングも面白かった❣️また行きたいお店の1つ。