四季の花々と散策、至福の公園。
北部公園 都市緑化植物園ブロックの特徴
四季折々の花々が楽しめる、散策にぴったりの場所です。
健康促進に便利な器具が整備されていて家族で楽しめます。
睡蓮と蓮が同居する素敵な水辺が魅力的な公園です。
四季おりおりの花々が咲いていて散策、散歩などに最適です。公園一周するだけで2k近く歩くことができます。子供用の遊具もありお子様連れにもいい所です。
大当たりです。Kanariaさんと、ゆゆ55さんのグーグルマップのクチコミのおかげさまで赤いはすの花が満開です。2023年8月15日の早朝に、ひまわり村とはす畑の帰りに北部公園に寄ってみました。駐車場から右側のはす池まで470メートルです。目印は、池の前のどんぐりハウスです。柵はありますが、わりと近くに赤いはすの花がたくさん見れます。暑いので、汗を拭くタオルと冷たい飲み物が必須です。いいところを教えていただき、ありがとうございました。まだまだ見頃なので、また来よっと!2023年8月20日早朝に、またやって来ました。今日もとても綺麗な赤いはすの花が見れてとても嬉しいです。近所の方に、大きな亀とツガイの鯉がはす池にいることを教えていただきました。また食用は、白いはすの花で鑑賞用は赤いはすの花だと教えていただきました。ありがとうございました。まだまだ満開なので、また来よっと!2023年8月22日早朝に、またやって来ました。まだまだ綺麗な赤いはすの花がたくさん咲いています。花が重くて倒れているものもありますが、つぼみの花がたくさん咲いています。まだまだ満開なので、また来よっと!2023年8月27日早朝に、またやって来ました。今日も満開の赤いはすの花が、お出迎えしてくれています。蜂が花の上にブンブン飛んでいます。まだまだ満開なので、また来よっと!2023年8月29日早朝に、またやって来ました。そろそろ綺麗な赤いはすの花も、終わりが近づいています。もう一度見たいので、また来よっと!2023年9月3日早朝に、またやって来ました。いよいよ綺麗な赤いはすの花も、終了間近です。もう一度見れるかな?また来よっと!2023年9月5日早朝に、またやって来ました。そろそろ綺麗な赤いはすの花も、終了間近です。来年いつから見られるかな?次回の楽しみに、また来よっと!
結構広いです。池の回りに屋外用のアスレチック機器が配置してあり、関節の伸び縮み運動に丁度良いです。子供用の滑り台やジャングルジムもあって子供連れには良い施設です。7月は蓮池が撮影スポットです。
昆虫や水生生物もまだまだ沢山いる素敵な公園です。乱獲せずに子供達に自然を教える事が出来る良い場だと思います。ただしスズメバチも沢山いるので注意が必要。
綺麗に整備された公園で駐車場も広く、公園内に管理事務所もあります。遊具で遊ぶお子さんや遊歩道で犬の散歩、ウォーキングをされている方がいました。季節の花も楽しめます。4月中旬に行ったのですが、八重桜、ハナミズキ、椿などが咲いていました。追記…6月下旬に訪問、紫陽花が咲いていました。蓮の花はまだ蕾でした。
8月12日に行って来ました。ピンクのハスがとても綺麗でした。半分ほど種の形になっていたので、ちょっと遅かったかな。池は公園の右奥です。沢山の木に囲まれていて涼しいし、お散歩にも最適です。
夜にウォーキングに行ったのですが、真っ暗でした。灯りを準備する事をオススメします。広くては駐車場も有り、いい公園だと思います。あと、カエルが嫌いな人には、オススメしません。
子連れで行きました。2歳児でも遊べる遊具がありますし、池にいる鯉にエサをあげることができます。エサの自動販売機がありましたが、値段は忘れました…。
気持ちの良い散歩コースです。綺麗に整備されています🙂
名前 |
北部公園 都市緑化植物園ブロック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-257-2073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ココまで、整っている運動用遊具ある公園は、なかなか無いと思います。仕事終わりの休憩で寄ったんですが、まずは、子ども用の遊具がなかなかステキです。ちょっとした大人でも楽しめるくらい、工夫が凝らしてあるんですよ。いまの時代、安全性ばかりが叫ばれて、本来の、冒険的な楽しい運動は『公園』ではほとんど楽しめなくなってます。しかし、ここ「北部公園」では、大人のトレーニングも出来る遊具のコースと、子供たち向けのアスレチック遊具があり、大人、子供、シニア と皆が楽しめます。ココを、見つけてしまったのですから....、今度は、プライベートで来ます楽しみです(^-^)~🌸