日用品&お菓子の品揃えが神!
ドン・キホーテ 金沢森本店の特徴
日用品やお菓子類の品揃えは神がかっており、とても楽しいお店です。
駐車場から店内へ移動が一番楽で、便利な立地にあります。
もともと電気屋の建物で、混雑しておらず買い物がしやすいです。
石川県金沢市9時-2時ロードサイドに面しており東金沢、森本。少し行けば津幡町になる。品揃えはかなり豊富。
元々、電気屋さんの建物、他のドンキに比べちょっと狭い感じがします。2階だけだし。2024/01/22
金沢市内の3店舗中、駐車場から店内への移動か一番楽。雨の日はとても重宝します。生鮮食品はラパーク、品数はコロナワールドに劣るかもしれないが、グルッと反時計回りで季節物、衣服、靴、スマホ、雑貨、家電、食品の順番で短時間でドンキを体感できる。各店舗の裁量で仕入れができるので、そこにしかない掘り出し物があるかも追記:福久東交差点(焼肉キング)側からドンキに入れました。8号から焼肉キング側に入って、GENKYの看板が左手に見えたら迷わず左折。GENKYを目指すように走行すると、あらっ!ドンキが隣に😳(前まで金沢食糧のガソリンスタンド高架下くぐってUターンしてました。)2023年3月再訪。あらっ⁉商品の配置変わってる!どうやらリニューアルしたみたい。なにがどう変わったのかは皆さんの目で確認してみてください😅
久しぶりに行って来ました。特に何も買わなかったけど見ているだけでも楽しめる場所ですね。近々ここもセルフレジになるみたいですね。
ラパークと比べて生鮮品の品揃えは劣るが、日用品やお菓子類の品揃えは神かがっている。
可もなく不可もなくこれといった特徴が無いドン・キでした。トイレは綺麗に清掃されていました。
某家電量販店の作り。品揃えは普通。ヤンキー多い。駐車場から店まで近い助かる。レジのおばさんがとても親切です。夜。
めっちゃ色んな物が売っていてすごく楽しい所です一度行ってみてくだしい。
もともと電気屋の建物で、下はすべて駐車場エスカレーターであがると店舗になります。入り口には目立つように季節のコーナーがあり、ざっくばらんに商品が積み上がってます。電化製品衣類ブランドなどなどたくさんありますが、どちらかと言うと面白グッズが目当てになります。食品系も意外と充実していて、カップめんやインスタント麺などは通常のスーパーよりも種類が豊富で楽しいです。特に福岡で人気のインスタントラーメンうまかっちゃんは、普通のスーパーではあまり置いてるところ見ないので、扱ってくれていてとてもうれしいです。
名前 |
ドン・キホーテ 金沢森本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-071-401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こういうお店、本当はすごく苦手なのですが家族の用事で行きました。目当てのものが見つからず、店員さんに聞いたところ、取り扱いがないかもしれないと言いながら一生懸命探して下さいました。すいません、やっぱりなさそうです、と言われたのでまたしばらく店内を歩いていると、少しだけありました!とわざわざ私の所まで声をかけに来てくれました。すごく丁寧な接客だなとビックリしました。