炭酸泉と居心地、金沢の隠れ家。
湯けむり屋敷 和おんの湯の特徴
コンパクトな市内に位置しながら、様々な湯を楽しめる魅力があります。
夜10時以降は650円の割引があり、コストパフォーマンスが素晴らしいです。
館内には炭酸泉や半寝ジャグジーがあり、リラックスできる環境が整っています。
入ったらなんとなく狭く感じて、ごちゃごちゃしてるように思ってしまいましたが、露天風呂は、快適でした。草木が綺麗で空も真っ青で、寝転がれるお風呂もあり、とても癒されました。
久しぶりの当たりでした!露天の方にある泥パック最高です!パックしたらサウナに入ってツルツルまた来ます😆🥰
出張高速バスで金沢に来ました。時間があるので、こちらへ平日8時訪問。空いてました。9時までに入れば入浴料は690円。9時以降は790円。人工温泉です。クツ箱と脱衣所の鍵で100円玉が必要になります。両替機あります。入ると左手にコインランドリーがあります。券売機は現金のみ。キャッシュレス利用は受付へ。タオルも売っています。キャリーケースは受付で預かってくれました。サウナは外と中の2ヵ所あります。ジェットバス、露天風呂等あります。お食事どころの端には小上がり休憩所があります。
金沢市内のホテル料金が跳ね上がってるため、実質数時間寝るだけに2万円近く払うのもと思っていたところ、こちらで車中泊パックがあると知り利用しました。車中泊は事前予約が必要で、予約日にフロントで宿泊事項記入の手続きと料金の支払いを行います。車中泊パックといっても、第二駐車場に朝まで泊められますという簡易的な形で、車中泊通常料金にプラスすると電源が使えるという形でした。立地的には申し分なく、駅も24時間スーパーも至近にあり早めにチェックインして、電車で金沢まで移動して周遊バスで観光巡りという形がとれるのがとても便利です。難点は電車の本数が大都市圏と比べるとかなり少ないです。夜景や飲食で遅くなるとタクシーで戻ることになるので時刻表チェックはお忘れ無く。問題点も少しばかりお風呂の営業が終わるとトイレが使えなくなり、スーパーかコンビニで済ませてくださいという形になるのと駐車場横の電車の発電設備から、高周波音のようなブーンといった低音が夜中まで流れていました。電源が落ちると止まりましたが、かなり夜半まで作動していましたこれは、気になる人にはたまらなく気になって睡眠どころではないかもしれません。耳栓で緩和はできますがこの点注意です。第二駐車場の入り口に照明が少ないのと鋭角的に曲がる必要があるので、夜戻ってくる時に注意が必要です。お風呂は朝5時から夜0時まで営業車中泊料金に含まれず、つど入浴チケットの購入が必要です。靴箱、更衣室ロッカーともに100円返還式なので、小銭の用意をお忘れ無く。ジェット系バスと炭酸泉、バスクリン系、温泉露天とありましたほどよい温度設定になっているので、長湯ができますながっちりでサウナとお風呂をはしごしてお客さんがたくさん見受けられました。炭酸泉もかなり濃密に二酸化炭素を入れているようで、すぐに全身が泡まみれに。難点としては、熱めの白湯がなく最後熱い湯に浸かってあがりたいというのができない炭酸を濃密にするためか、循環をかなり緩くしているようで、朝6時に入浴してもすでにゴミや髪が浮いているのがかなり気になりました。ホテルに泊まる金額より遙かに安く泊まれ、自由度も高いので車中泊になれてる方には便利に使えると思います。早朝からお風呂に入れるのもうれしいところ次回車で金沢にいくことがあったら、また利用したいとは思います。
駐車場から予測はついていましたが、かなり混みあっていました。時間帯からして当然でしたが、「雨の兼六園」を歩き回り、疲れがピークだったのであまり湯殿までの経緯を覚えてません笑微かに覚えていたのは混みあう露天風呂。いい湯でした。が、隣の樽風呂?的なものに我が物顔で長時間入り続ける若者二人はいただけなかったなあ。案の定そこに入りたくて他の湯舟で待っている子供連れの方に注意されてました。話をしていると時間の感覚おかしくなりがち。私も気を付けようっと。
初めて来店しました。車がたくさんとまっていましたが、それほど混んでませんでした。貸し切り風呂があるのは魅力的です。
2022年11月20日に来ました。ジャグジー風呂が最高に気持ち良くて清掃もきちんとされてて満足でした。食事もメニューが色々あって弁当(太巻き・いなり寿司など)や飲み物などの簡単な食べ物も販売されてます。スタッフさんの対応も良かったですね。東金沢駅からも近いので電車でも来やすいです。
夜10時以降は650円と割引になるのが嬉しいです。お風呂の種類も多く、サウナも2種類あって良かったです。金曜夜に行きましたがそこまで混んでおらず快適でした。
街中にある為、スーパー銭湯としてコンパクトですが、うまくまとまっており色んな湯を楽しむ事が出来ます。早朝より営業しており9時まで入れば通常より120円安い600円で入れてお得です。
名前 |
湯けむり屋敷 和おんの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-8889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天然温泉ではなく人口温泉です。ちょっと白濁していて温泉感はあります。全体的に優秀なのですが、これとって特記することはなく普通の良いスーパー銭湯です。・料金が安め・立地が良い・設備は一通り揃っている・館内は綺麗。