魅惑の小籠包、満腹感満点!
上海小籠 湯包の特徴
小籠湯包の本格的な味が楽しめるお店です。
海鮮粥や焼きそばも絶品で大満足です。
ランチはボリューム満点でコスパも非常によいです。
10年ぶりにやっと行けました!コロナ禍などでお店がやっていない時があり現在は営業していると聞いたので行ってみました。このボリュームで1000円ちょいは(お値段忘れちゃいました💦)お得です!食べられるかなーっと不安に思いましたがぺろり😋今度は色んな小籠包や焼売、餃子を食べてみたいと思います!
小籠包が食べたくなり行ってきました。場所はちょっと裏手にはなるのでわかりづらいかも知れません。小籠包は肉汁も程よくあり、わりと美味しかったです、タレが醤油??酢??辣油??混ぜて使うのか?個人の自由ですかね・・・他の料理は個人的には好みでは無いですが色んな感想があると思うので食べてみて下さい。ご馳走様でした。
とにかく小籠湯包が美味しい。というか点心が美味しい。確かにその時その時で愛想が悪かったり、時間メチャクチャかかったりするので、サービス性を求める方はヤメておいた方が良いかと思います。でも、文句言ったり暴言吐いてくわけじゃないし、とにかく愛想の全く無い日があるのは事実。私的には美味しさは全てを越えるのでOKです。時間・人数+小籠湯包3皿とか予約しておくと待たなくて良かった気がするんだけど…前とは違うかな?!
海鮮粥も酸辣湯スープも焼きそばも家庭では出せないなぁと思える複雑な味付けで大満足でした。何度でも行きたいお店です。
小籠包、海老しゅうまいが美味しかったです。鮭チャーハンは若干味が薄めかな。
小籠包のお店。駐車場は前と横2か所あります。店内はL字になっており、割と広め。日替り定食(税込900円)ご飯・メイン・サラダ・スープ・お茶。この日は麻婆茄子で茄子がすごく多い。お茶が美味しかった。この日は小籠包を食べなかったし、今度は小籠包を食べよう。支払いは現金とクレジットカード(夜のみ)支払い可能。
小籠包が美味しいとの事で、探して行って見ました。小籠包、エビチリ、麻婆豆腐、小ライスを注文。小籠包は作り置きしていたのか熱々ではなく、汁もあまり出てきませんでしたが、エビチリ、麻婆豆腐共に美味しかったです。次は出来たてを食べたいですねぇ〜。小ライスはお茶碗にギュッと盛った多めの小です( ̄▽ ̄;)美味しくて食べ過ぎちゃうので、少ないくらいで注文するのが正解かもしれません。
小籠包が美味しいとの評判を聞いて、知り合いと行きました。評判通り美味しかったです。混んでる事が多いので、電話予約して行き、ランチを注文しました。小籠包、点心がメインで、デザートは杏仁豆腐。テーブルの上には小籠包の食べ方のお知らせがあります。食べ方みながら想像力が湧いてきてワクワクします。お店は、意外に空いてて注文してから10分くらいで料理が出てきました。小籠包は、汁も肉もコクと旨味が美味しいです。食べ方は、そのままでも酢でも酢醤油でも楽しめます。点心は、海老とヨモギと普通の三種類。海老は着色料を一切使って無いのに鮮やか赤色で、海老の味がしっかりしていてインパクトがありました。デザートの杏仁豆腐は、ココナッツパウダーがかかっていて、大人な感じでした。
とにかく小籠包がうますぎ!是非ご賞味あれ!
名前 |
上海小籠 湯包 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜の昼に初訪問。開店時間(11時)5分ほど前に到着、入り口はシャッターが閉まってて開くのを待ってたけど開店時間になっても開かず…もしかして臨時休業とか?と思ったら、数分後にシャッターが開けられ中に通されました。せめてシャッターは先に開けておき「営業中」とかの看板を後で出すとかじゃなきゃ諦めて帰る人も出るのでは?注文したのは店名にも有る小籠湯包(小籠包)990円…熱々のスープが中から溢れ臭みや強い香辛料とかも無く以外とあっさり目で凄く美味しく他テーブルの方も皆さん頼んでるのが分かります!海老とアスパラの炒め1300円…提供された途端、ニンニクの良い香り!味付けは塩味でちょっと塩味が強いかな?なので、お酒を飲んだりご飯と一緒になら最高な品かも!牛バラ肉の煮込み1000円…トロッと柔らかく煮込まれた牛バラ肉とホウレン草、これまたご飯が欲しくなります!ただ、ちょっと癖のある香辛料が使われているので苦手な人もいる味付けかも?(豚の角煮とかの甘辛い味付けでは有りません)それと生ビール580円で合計4860円と2人でのランチとしては若干高めかな?って感じでは有りますが、そのぶん味は間違いなし!料理の提供も早かったしサービス的にも問題なく、平日だと安いランチも有る様なので、またお伺いしようと思います!