レトロな銭湯で癒しの湯体験。
pocapoca御経塚の湯の特徴
早朝5時から深夜まで営業、利便性が高い銭湯です。
階段状の多彩な湯船があり、充実したお風呂体験ができます。
露天風呂には香木クロモジのアロマオイルが浮かび、癒しのひとときです。
サウナが常に湿度マックスで最高!そして横方向に広く、浴室全体を上から見渡せるのも◎休憩椅子も各部に置いてあり、混んでいてもそれなりに座れます。浴室全体がかなり広く階段があり、広々としていて良いですね!オリジナルスイーツも美味しく、野菜やフルーツの入ったアイスキャンディー美味しい!さつまいも入りがお気に入り!銭湯の裏側を見て回れるイベントがあり、ボイラーやパイプラインを見る機会があったのですが、IoT化されていたり、SDGsを意識して蒸気ロスを抑えた調整をしていたりと、見えないところでも非常に努力されており、また来たいと思えました!
ユーアンドゆグループの松永紗妃子さん経営 建物はやや古い460円 5時から11時 カラン25程 個別シャワー掲示板のメンテナンス日のみ休み 能登の海洋深層水を沸かしている 露天風呂、電気風呂 バイブロ圧力3種類 階段状の風呂で階上に夕方から保温の乾燥サウナあり 貸しバスタオル110円 毎週水曜日は 白山市女原のアロマ蒸留所アースリングで香木クロモジのアロマオイルを作る際に生じる木のチップの残さをネットに入れ露天風呂に浮かべてあり清涼感のある香りに癒される またボイラーは住宅解体の廃材を使っている。
行儀が悪く大声で喋る刺青客が多い。脱衣所で堂々とカメラ付きスマホを利用する人も多い。環境的にはこんな感じで浴室は露天風呂は夕方ですでに垢が蜘蛛の巣みたいになって浮いてる。それをセルフで取る用の網も置いてある。昔から来てるけど浴槽角の循環機能は止まっているから。もうずっと湯を吸い込んでるとこを見たことがない。低周波風呂の奥の壁にも穴があって昔は定期的にそこから湯を吸い込んで循環していたけどもう何年も故障して止まったまま。露天風呂に毎日日替わりで入浴剤が入っていたのはもう10年も前の話で今は週に数回のみ何か浮いてるか入ってる程度。けど垢だらけで高温で入れない。普段はただの沸かし湯しかなく毎日温度設定が安定してない。カランの湯が出なくなったり湯船の湯が激熱または水になって急遽返金閉店は年に何度もある。
建物と設備自体は古いですが、気持ち良くお風呂に入る事が出来ました。刺青について多くのコメントがありますが、公衆浴場なのでその様な方もいらっしゃるかと思います。
朝5時から営業しているので助かります。
銭湯ですが、湯船が多く、電気風呂、サウナ、露天湯も有り、充実した気分が味わえますよ。
古き良き銭湯。備え付けのシャンプー等はありません。あとシャワーヘッドが動かない、正直に言うとボロい。小さい頃階段上がって色々なお風呂に入るのが楽しかったな。
初めて行く方、シャンプー、ボディソープの準備必要です。サウナオープンしてる時間狙って行きましたが鎖でロックしてありました。HPではそれについてのお知らせらありませんでした。
此方は良く伺いましたー??やはり夜更かしの後の風呂です??仮眠も取りながら風呂に浸かったもんですょー??此方も個人的にはいい湯だと想いますー??やっぱり閉めはコーヒー牛乳です??是非気が向いたの参考なればとおもいますー??
名前 |
pocapoca御経塚の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-981-126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月・水・金・土 5時00分〜0時00分日曜 7時00分〜0時00分火・木 10時00分〜0時00分券売機にてチケット購入✨大人 490円学割 300円中学生 300円小学生 130円0〜5才 50円毎週日曜 幼児・小学生 無料手ぶらセット 730円大人入浴料・貸しバスタオルセットリンスインシャンプー・BODYSOAP1番上に☝️にサウナサウナ使える時間も曜日で違うみたいです(^^)別料金 200円いるみたいです諸江の湯とチェーン店みたいです✨露天風呂が水風呂に😁階段式に色んなお湯が楽しめる形かな❓️少し年期を感じられる(^^)ローカル感✨満載✨色んな物が販売していて✨楽しめました✨ょ。