日本一美味しいパン屋さんの自信作!
ぱん焼人 はたなか・みきおの特徴
アップルパイやコロッケパンが絶品で、どれも満足感があります。
駐車場は狭くて混雑しがちですが、パンの回転率が高いです。
千代野小学校の前にひっそりと佇む、噂の美味しいパン屋さんです。
小学校の前にあるおしゃれなパン屋さん店内は狭めで、腰下の位置にもパンが置かれているので、触れないよう要注意です。お惣菜系が多めですが、メロンパンやアップルパイなど甘めも置いてあります。お値段は140円から300円位までと幅広く、お買い得な印象です。レジに持っていくと、店員さんがレジ打ちをして、支払いはセルフです。現金、カード、スマホ決済一通りオッケーでした。帰りは挽きたてコーヒーが無料でいただけます。駐車場は狭く5台停められます。エビクリームポット 291円フランスパンにたっぷりのクリームが入ってます。濃厚かつクリーミー。気をつけないとこぼれます!人気の商品だそうです。エビも入っていて美味しかったです。キャラメル紅茶? 151円紅茶生地のパンにシャリシャリしたキャラメルソースがかかっています。生地はふんわりやわらく、あっさり。クロワッサン 151円人気商品皮はサクっと中身は軽くなくもちっとしてます。油分多めです。バターが濃厚でおいしいです。クリームパン 151円自家製クリームで朝炊きとコメントがありました。歯切れの良い生地に☘卵の味がするカスタードクリームがはいっています。パン生地は甘みなく味がしないタイプのものでした。クリーム美味しいです。
パン屋にしてはまぁまぁ、早めのオープンのような。オープンしてまもなく行ったら、惣菜パンがぎっしり並んでました。パン屋によってはオープン時はまだ種類が少ないパン屋も多いのですが、沢山並んでおり、どれも美味しそうで迷いそうでした。惣菜パンが多かったです。朝食を食べた後だったので、クリームパンを。パンのクリームはとても黄色で優しい味でした。
店は、団地の中にひっそり建っているって感じです。店内も狭く4.5人でいっぱいです~人気も有るせいで駐車場も直ぐにいっぱいになり道路で待つ事も多々あります!でもパンは最高に美味いです。惣菜パンが多く、いつも迷ってしまい、他には無い具材のパンが多いのも特徴です。値段も比較的安く、100円台で満足するパンも沢山有ります。クロワッサンはお土産に、友人知人に買っていくと、大変喜ばれます!
惣菜パンの種類がとても豊富でした。というかそれしかない印象。ハード系やパン生地の味を楽しみたい私としては2回目はないです。どれもふわふわでカロリーだけ高くて食べた気がしない物ばかり。パンの味というよりどんなトッピングをするかで勝負しているお店です。
噂通りの美味しいパン屋さんでした♪とにかく生地が美味しい!価格も高くなく、いろんなパン食べましたがどれもオススメします😋
クレームブリュレちくわの香味醤油焼きさくらホイップあんぱんプリンパンナコッタを購入。桜ホイップあんぱんは、たっぷりホイップにお餅も入ってました。気になっていたいたパンはその日は売れてしまってか無かったけど、どのパンも美味しい。安い。プリンやパンナコッタも好みでした。
値段も手頃で食べやすいバンです。
いつ行っても駐車場はいっぱい!入れず待機してる車多数。店内は小さく入口からぐるっとレジまで並んでパンを取る感じで後からあれ食べたかったと思ったらスタートにもどる。所狭しと種類豊富なパンたちが並んでます!リーズナブルで毎回買いすぎます今回はマリトッツオを。オレンジピール?が爽やかで重すぎずあっとゆーまに完食でした。
種類が豊富で何度行っても新鮮!どれも美味しくてつい買いすぎます♡キャッシュレス決済ができるのも嬉しいです。
名前 |
ぱん焼人 はたなか・みきお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-287-5538 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/panyakibitohatanaka.mikio?igshid=hkhd8xcby4ic |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

アップルパイがとても美味しかった。GWに伺った。アップルパイが人気とのことで、当日の朝に電話して取り置きしてそれを取りに行った形となるが、正解だった。お店に来店したらすでにアップルパイは店頭になく、売り切れていた。家に帰って食べたが、生地もフィリングもずっしりと重たく、食べ応えのあるアップルパイで美味しかった。惣菜パンや甘い系のパンは店内にぎっしりと並んでおり、どれも美味しそうであった。そしてリーズナブルだった。この日は予定がすでにあったためアップルパイ以外は購入しなかったが、次回は絶対パンも購入したい。商品を購入したらコーヒー1杯がいただけるサービスもとても嬉しいかった。支払いは現金のほかPayPayも対応している。