新鮮な海産物、塩釜の味!
いとう水産直売所(千賀の浦市場)の特徴
新鮮な海産物が豊富に揃い、特に生牡蠣が最高です。
季節ごとに変わる魚や貝類が水槽に入っており、面白い体験ができます。
直売所では、海鮮丼やウニ丼を楽しむことができて、穴場感満載です。
誰にでも 親切な お店です👍外国人から 地元までお客さんを大切にしてくれる姿勢の強い安心のお店で☝️☺️地方発送は → もちろん‼️臨機応変な対応も 相談にのってくれます。
今日のランチは塩竈から松島に行く途中にある『いとう水産直売所(千賀の浦市場)』さんの海鮮丼。4食丼でエビの代わりにアジを入れてもらいました。キラキラした海鮮丼はぺろっと食べれる美味しさ。店員さんオススメの大きいムール貝はプリッとした食感でザ・貝といったお味。仲卸とは一味違ったお店。
千賀の浦市場の一番左にあるお店。海鮮丼と生牡蠣、ホヤ刺しをいただきました。お値段お手頃で美味しい海鮮でした。海鮮丼はマグロの味が深いです。また、ホヤは絶品!ここ以上ものは食べたことがありません。4個で500円の大ぶりなホヤをお土産にしました。
目の前で水揚げの海産物季節の近海物が狙い目です店内で海鮮丼や牡蠣アルコールも準備BBQ食材も人気の様です。
出掛けた帰り道に昼時に寄って海鮮丼(1500円)を食べましたが凄く美味しく、ぶりの味噌汁も旨かったです。他に私の大好きな大きなカキと夫の好きなサザエとつぶ貝の串焼きも食べたけど、これもまた旨かったです。一袋300円のワカメは二袋で500円で、マグロの切り身も一パック500円とお勧めだったので、購入しました。
昼食を探して、どうせなら海鮮と思い、行き当たりばったりで立ち寄りましたが、思いのほか満足できる直売所で、スペシャル海鮮丼も、美味しかったです。お姉さんたちとの会話も楽しくて、思わず、おすすめ品もいろいろ購入しました今度休みにゆっくり立ち寄りたいところです。
市場と名前だけで新鮮さも無く、金額も高い魚介類販売してます。トイレも施錠してあり?よくわかりませんが行く価値無しだと思いますよ。
お店は写真の一番左側です。魚貝類の品揃えが素晴らしい。その他にもオリジナルで作られている惣菜がとても美味しかった😊すべて生簀から出てくる新鮮な貝でお造りを作ってもらいランチタイム。ホッキ、赤貝、つぶ貝、、、。貝好きにはたまらないラインナップ💯
生牡蠣最高!
名前 |
いとう水産直売所(千賀の浦市場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-366-3220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いくらや貝類や鯨の缶詰など、色んな海産物が売っています。併設された他の三つのお店もそうでしたが、買ったものをその場で刺身にしたり、焼いたり、丼ものなど食べられるのが良いですね。こちらでは、ひらめの漬け丼1400円をいただきました。汁も付いてて美味しかったです。店員のお姉さんが明るい親切な方で色々教えてくれました。お勧めしてくれて試食で食べたサケ明太フレーク(500円)がすごく美味しかったです。普通の鮭フレークで感じる物足りなさが、明太子でこんなに補われるの!?と驚くくらい美味しかったです。男性店員さんが教えてくれた、10月の今の時期が柔らかくて良いといういくらも美味しそうでした。旅先でまだしばらく帰る予定がないので今回は買いませんでしたが、いくつかまとめて買って家に送るときにまた立ち寄りたいです。