日本の渚百選、夕日絶景。
小舞子海水浴場の特徴
夕日が美しく、観光客がスマホで撮影する場所です。
無料のシャワーと駐車場があり、子供連れにも便利です。
日本の渚百選に選ばれた、透明度の高い海が魅力的です。
夏場は海水浴場ですけど、駐車場代金は無料だし、水で良ければシャワーも無料です。 更に海の家も無料!!
夕日が沈むときになると見栄えがとてもいいので、観光客がスマホなどを構えていることが多い。地元の人は見慣れた光景ではあるが、やはり夕日が沈むとき、昇る時に来ると感慨深いものを時折感じる。
ツーリングの締めに日本海のサンセットで黄昏たくてここにしました。日没30分前に到着すると、既にファミリーやカップルが数組訪れていていい雰囲気でした。陽が落ち始めるとあっという間に地平線に消えてしまいほんの数分間、大自然からのご褒美です。
9/17に訪問。天気も良く30℃を超える予報だったので、無料シャワーがあるし、急遽海水浴をするつもりでした。しかし、無料シャワーは撤去されいて、断念しました。海は綺麗でしたよ!
こじんまりしたとてもよい海水浴場。無料でシャワーがあってぷらっと泳いで帰れます。氾濫のあとなので水は濁ってましたが仕方ないです。今年初の海水浴場で数時間ですが楽しめました。
子供の頃訪れて以来になりますが、日本の渚百選で沈む夕日か美しいと知り来ました。砂浜が広くて波打ち際までは少し歩かなくてはならないので、砂浜の端で夕日を待ちました。同じ思いの人がいるのか、結構な人数の人が、カメラ、携帯を構え思い思いに写真を撮影していました。
人が少ない、立派な無料シャワーがある、監視員がいる、駐車場無料の点は星5レベル。泳ぐスペースが小さい、浜が遠い、浜が遠いので移動で足がメチャ熱い、魚がいない、浅瀬に砂利多くて足の裏が死ぬw このあたりは星3です。なので間をとって星4!!!充分素晴らしい海だと思います。後で妻から聞いたのですが、浅瀬の砂利は海に向かって右側なら少なかったと。テントを張るなら右側がいいかも。波が右から左に行ってたので、それで砂利が溜まってたのでしょう。トイレ有り。妻はそこで着替えてました、楽だったそうです。シャワーは本当にいいですね。水圧も必要充分です。なぜか蜂がたくさんいるので刺されないように注意が必要。人がそんなに多くない、カップルは1組だけ、あとは子連ればかりでした。数えると平日で40人ほど。ただ平日だったせいか午後3時くらいになると高校生が軍団で現れました。コロナ禍なのであまり近づかないようにしたいところ。海の家もありました。必要なものは充分揃ってるので小さな子供がいる家庭には超オススメ。カップルにも良いと思いますよ。
水平線に沈む夕陽。圧巻です。
シャワーが付いているので体を流して帰る事ができます。
名前 |
小舞子海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-274-9554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

穴場です。昔は小石がゴロゴロしていて歩きにくい浜でしたが、いつの間にか綺麗な砂浜になっていました。水も綺麗です。防波堤で波は穏やか、ロープで区切られたエリアは流されることもなく、遠浅なのでチビッ子も安心です。シーズン中は海の家、屋根付き休憩所、コインロッカー、外の水シャワー(無料)、室内温水シャワー(有料)など有って助かります。駐車場もビーチのすぐ側。こじんまりとしていて気軽に行ける海水浴場だと思います。