高畠町の犬神社、愛犬と共に。
犬の宮の特徴
昔、古狸と戦った二匹の犬を祀る珍しい神社です。
駐車場から鳥居をくぐり、急な石段を登ると訪れます。
『高安犬物語』の掲示物があり、伝説や民話に触れられます。
初めて行きましたよちょっとだけ 歩きますよ石段です 中は見れませんでした。
仕事で当地を訪れた際に訪問。犬の宮と猫の宮があるみたい。我が家にはボーダーコリーが2匹、家族としていますので犬の宮にお参りに行きました。街道から少し入ったろころにひっそりと佇むお宮です。ワンコ、にゃんこと暮らしている方々は色々な御祈願とかで訪れるようです。家族にワンコ、にゃんこがいらっしゃる方はこの近くにおいでの際には是非行ってみて下さい!
昔、役人に化けて村人を連れ去っていた古狸達と戦い、相討ちで命を落とした二匹の犬を祀った神社。社の前には狛犬ではなく犬がいる珍しい神社です。二の鳥居は石と木で造られています。どういった組み方か解りませんが、結構木部が腐食しているので潜ったり触れたくない感じです。近くに建つ猫の宮とは関連があるので一緒に参拝するのがオススメです。無料駐車場、トイレ有り。2つの宮には勿体ないぐらいキレイで広い駐車場だが、参拝だけでなく付近を散策するための駐車場みたいです。
林の中に少し入った所にあります。社のまわりには愛犬が使った首輪や写真、所縁の品物がおいてあります。昔の人も犬を大事にして供養しようという想いが伝わってきます。現代、愛犬を亡くしたり、迷子になったりして愛犬を何とかしたいという強い想いを抱く方々が来るのだと思います。もし亡くなった犬がいる方は一度参拝して愛する犬を少しでも思い出せば、何年経ったとしてもずっと忘れることはないと思います。反対側には猫もあるのであわせて参拝されてみてはいかがでしょう。2020.3.14追記初めて訪ねてから久しぶりに来ました。世間で新型コロナやらホワイトデーやらですが来てみました。さて3月ですが暖冬の影響か雪がひとつも見あたらず歩きやすかったです。さらに前来た時よりも駐車場が広くなってた気がします。犬の宮にあがって行くと今まで一緒だった犬たちを思い出しました。いろいろな写真を張ってあったり首輪があったりと他の人も思い出とともに置いていったものだと思うと来て良かったと思い出しました。一年に一回は来て思い出してあげることが大切ではないかと考えます。この後は猫の宮にも行こうと思います。2023.8.12追記前回からまた年数経過今回は時間が遅めなので薄暗いですがしっかりお参り。前回と違い駐車場に犬と猫の供養墓が出来た事一番大きな変化だと思います。やはりここに来ると今までの愛犬の事を思い出し忘れないという役割が大きいです。お盆期間なのでちょうど良いタイミングだったと思います。遠くでいぬの鳴き声も聞こえてちょっと嬉しいですね。猫の宮にも引き続き行きます。
来月8歳になる我が家の柴犬ショウくんの健康祈願に行って来ました!
ペット連れの方々が次々参拝されてました。
20年ほど前に近くを愛犬を連れてきていましたが、この宮のことを知りませんでした。その後、この宮のことを知りずっと行きたかったのですが、20年ぶりに出張で近くまで来ることがあり、ようやくお参りすることができました。
高畠町の神社です。犬を祀る珍しい神社で、昔、村を災難から救って息絶えた2匹の犬を崇め奉った事が由来…との事です。立派な鳥居や参道、狛犬があり、狛犬はかつてこの土地に居た『高安犬』をモチーフにしているとの事。凝ってますね。お堂にはペットの犬たちの写真が貼られており、何かしんみりしました。すぐ近くに『猫の宮』もあります。
お犬様をお祀りする小さなお宮です。(当地域にまつわる伝来は他の方も記載しておりますので割愛いたします)大切な家族を偲び、安らかに過ごしてほしい思いから、在りし日の写真が本堂に貼り付けられています。うちの愛犬の写真も貼り付けてました。R3.10.24再訪時はこれまでと変わりありませんでしたが、本日R3.12.11再訪時、写真や思い出の品全て本堂から果物コンテナに撤去されておりました。別当担当者が対応したようです。理由は写真で挙げた通り。至極当然の理由でが、大切な家族との思い出や写真を雑多に扱われていることに心が痛みました。愛犬の写真は新たに備えられた箱に納めてくださいとのこと。まだ他に納めた方はいらっしゃらないようで、当方が奉納第一号となりました。一匹だけだと寂しいかと思い、何匹か写真を一緒に納めさせていただきました。本当は、皆納めてあげたかったのですが…本当の家族の手で、往年の思い出とともに納めて欲しいと思い、手を止めました。この書き込みを見て、これまで犬の宮に訪れた心優しい皆様が、かつての家族を思い出し、改めて写真や思い出の品を奉納に訪れていただければと思います。
名前 |
犬の宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-52-0229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

犬の宮です。道すがら見つけてお参りしました。