豆大福の美味しさ、老若男女から人気!
河田ふたばの特徴
京都の出町ふたばからの暖簾分け、伝統の味を感じられます。
季節ごとのフルーツ大福が楽しめる、特にいちご大福が絶品です。
豆大福や大学ポテト大福など、多彩なお餅が揃うお店です。
フルーツ大福で有名とお聞きしいつも行きたいなぁと思っていて、やっと行くことができました(^^)‼️時間帯が少し遅かった為、もうないかなぁ〜と思いましたが運良く品揃えも良く運よし🙊⭕ぶどう大福・メロン大福・塩大福・豆餅を何種類か頂きました。人気なだけあって、フルーツ大福は果肉がジューシーで、とても美味しかったです!ご馳走様でした💓
いつもフルーツ大福を買いに行きます。時期によって店頭に置かれているフルーツが違います。この前行った時は、パイナップルとマンゴーがありました。大きいフルーツがそのまま入ってるので食べ応え十分です!またフルーツが変わったら行きたいと思います!駐車場もお店の前と、店舗を通りすぎた所に砂利の第二駐車場があります。
お土産で頂きました😋5種類のフルーツ大福ですが美味です。特に気に入ったのがキウイ🥝フルーツ絶品です🙌(🍓大福は白餡とこし餡がありました) 季節毎にフルーツが変わるみたいでお使い物の際は買いに行きたいと思います🫡
京都の出町ふたばさんの暖簾分けの大福屋さん。洋菓子の品揃えも多かったです。大福は、柔らかいお餅とたっぷりあんこが◎ごちそうさまでした!
内祝いや外祝いに地元の方々が利用する和菓子屋さんで、特にお餅に対するこだわりが素晴らしいです。毎日気温や湿度を計算しながら吐き続けているそうで、餅に対する愛情を感じました。黒豆まんじゅうは塩味が少しして本当に美味しいです。あとフルーツ大福がここの名物で、季節にあったフルーツをつかって大福はどれも本当に美味しくて飽きません。また買ったお餅や大福はお店の外で立山連峰を望みながら食すことができて最高に眺めと最高の大福のコラボがたまりませんでした 笑また必ず寄りたいお店の一つです。あと最後にここのお餅焼いて食べるだけでも十分に美味しいですよ。あとお餅をお湯に溶かすだけでおしるこになります!色々な食べ方で食べて楽しんでくださいね♪フルーツカレンダーも写真で添付しておきます。
2022-01-06ようやく訪問出来た。今回は近くのAコープで買い物した時に、歩いてすぐ近くだからと歩いて行った。駐車場はお店の右側に斜め駐車で3台分あり、さらに第二駐車場の看板もあった。美味しいお菓子でした。2017-01以前ふたばさんのお菓子を知人から宅配便で頂きました。とても美味しくて、チャンスが有れば買いに行こうと思って早く数年経過してしまった。
老若男女から大人気の豆大福!ずっしりとした重量感ともちもちの食感の大きな豆大福。お店に行くと他にも色々あるので迷っちゃう!どら焼きとかも美味しくて大好き。
いつもTwitterでアップしているお餅が美味しそうだなと思っていてやっと来店することができました。欲しかったちまきなどの子供の日に向けた餅菓子は夕方の時間には売り切れ!代わりにフルーツ大福を中心に色々買ってみました。キウイ、マンゴー、いちご、どのフルーツ大福も中の果物が完熟でとても甘く外側のお餅もほちゃっとして柔らかくとっても美味しかったです。今度行く時は早めの時間に行かなきゃ!と思いました。駐車場あり。入店人数の制限や消毒などの設置、コロナ対策もしっかりされてます。
昔ながらの、和菓子屋さんで新しくお洒落な商品が揃って居ます。当日は、いちご、みかん、キゥイ、ぶどうの大福を買いました。おかみさんが、感じ良くて気持ち良く買い物が出来ました。ありがとう。
名前 |
河田ふたば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-47-2065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お餅が美味しいです。当然、硬くなるので賞味期限は当日中です。お餅がしっかりした歯応えで、こし餡がすごくきめ細かくて滑らか。ほんのり塩味が引き立てています。きな粉も美味しい。草もちは何故か柔らかい食感です。値段も良心的で買いやすいです。駐車場は店の前に数台分あります。