熱い温泉と露天風呂、家族で楽しむ。
ピュア涌泉寺の特徴
熱い湯好き必見、源泉掛け流しの温泉露天風呂が3つも楽しめます。
子育て家族にも配慮、家族風呂の温度調整がとても良かったです。
地元では整形外科の湯と称される、体の芯まで温まる入浴体験が人気です。
熱い湯がお好みならココ!湯船ごとに温度差がハッキリしてて良いです。1番熱い露天風呂は中々の熱さ。何気にぬるい水風呂が気持ち良かった。石川県はぬるい温泉が多いので熱い風呂好きには貴重な温泉です!銭湯なのにスライダープールとかあったり古い施設だけど昭和的で面白い。駐車場で飼ってる金魚が餌付けされてて近寄ってくるのも面白かった。
赤穂谷温泉がやっていなかったのでこちらを利用しました。施設は少し古いですが、温泉はとてもよかったです。飲める源泉もありました。露天風呂は2つあり、奥の方はとても熱かったです。(その時は44℃でした。)とても気持ちよく、また機会があれば利用したいと思います。
お風呂が気持ちよかったです。レトロなお風呂やさんって感じでこういうのは好きですね。湯船には滑り台もあります。古い本もたくさんあります。夏はプールもしてるみたいです。シャンプーせっけんはないです。売場には売ってます。
令和5年2月に訪問。今後、初めて訪れる方の参考になれば幸いです。写真は他の方々の投稿をご確認ください。【アクセス】360号を山の方へまっすぐ、左手。車があれば、アクセスは良好です。冬でもこの辺りまでなら雪が少ないことが多いです。周りには何もありません。駐車場はいつも数台〜10台ほど空きがある印象で、車が多くても意外と中は混んでいません。ただ、休日夕方以降は家族連れが多いので、避けたほうがよいかも。【施設】施設は全体的に古め。男女浴場、家族風呂、足湯、コインランドリーがあります。一般460円、サウナは別料金。入口の券売機で入浴券を購入するシステムです。休憩用の椅子が5台くらいあります。椅子の前に自販機あり。アルコールもあります。温泉内にシャンプー等は一切ないので注意。一応売店で販売はしています。脱衣所のドライヤーは1分10円でした。【温泉】源泉かけ流しだそうです。お湯は無色透明、私はあまり温泉に詳しくはないのですが、特に印象のないお湯に感じました。ただ、お風呂上がりはほかほかになります。風呂内は、洗い場4✕6列、最奥の一列には何故か石の椅子(?)があります。珍しく、シャワーも温泉を使っているそうです。カランはシャワーと比べて熱めに出るので注意。内風呂は、内湯、高温湯、サウナ、打たせ湯、そして滑り台!一箇所、源泉を飲めるところあり。とても熱いです。内湯は深め。露天風呂は、そこそこ広めで3箇所あり。ぬるめ、熱め、超熱め。ぬるめ以外はほんとに熱いです。ほんとに。また、ぬるめ以外は、夕方以降使えなくなりますので注意!【総評】アクセスの良さ、源泉かけ流しという点で高評価。このあたりではお薦めできる温泉です。施設が古めなのは致し方ないですが、今後も応援したくなるような温泉施設。お風呂セットさえ持っていけば、楽しめると思います。
小松にくると必ずくる温泉。子供が楽しめる滑り台温泉があるので子供も楽しめる。お風呂は、高温風呂、電気風呂、水風呂の他、露天風呂は3種類でそれぞれお湯の温度ちがう。サウナは有料。家族で2時間は楽しめる銭湯でした。
天然温泉の日帰り銭湯浴槽は複数あり広大なスペースがある銭湯。玄関の券売機で入浴券を購入しフロントで券を渡す。フロント横には別料金で家族風呂があります。泉質は無色透明 匂いは少しあるやや熱めかも。屋内風呂は大浴場と飲泉、サウナ、水風呂があり露天風呂は3カ所あり、歩行浴風呂もある外に第二露天風呂と第三露天風呂があり温度は熱め。第三露天風呂は誰も入る人がいないくらいの熱さでした♨️小さいながらもウォータースライダーもありやってみると楽しかったです。ビート板を持って階段を登ります。カーブのところスリルあって良かったです。危険は無さそうですが小さな子がやるときは保護者同伴で。毎週木曜日いぐさ風呂があり行ってきました!サウナは別料金が必要ドライヤー有料シャンプーリンスは備え付けありませんので持ち込み必要。脱衣場のロッカーは100円必要 開けるとお金は戻ります。施設は古さを感じますが銭湯料金でこの規模はオトクかと思います。正面玄関近くに足湯(有料)があります。玄関の下足ロッカーに鍵はなく間違い防止の洗濯バサミ風のものをつける隣はコインランドリー併設駐車場も広く女性でもラクラクです。近くにはパーキングがあり旅行や車中泊目的の方の利用も便利と思います。
サウナは追加料金とられるけど熱い温泉で代用できる。露天風呂が多い。いい湯でした。
露天風呂が3つあり、温度がかなり違うのが大満足!大体が温度差3℃くらいですが、1番熱い露天風呂は本当に熱い!!!また、3カ所分かれているので、半分個室のような配置はとても良い◎子供が喜ぶような歩行風呂と、滑り台があるのも良いですね。熱いお風呂大好きなので、バッチリ良かったです。サウナは98℃で割りよかったです、水風呂が少しぬるいので、冬に訪れると良さげ、外気良くも横になれるチェアもあります。シャワーから出てくる水も温泉なのは初めてだったので驚き!休憩コーナーの自動販売機にビールがあるのは地味に嬉しいです。全体的に古い施設ですが、日々の努力や売り出し設備があるのは良いですね!
平日の昼に訪問。高温の内湯、低温の内湯、ジェットバス、電気風呂、サウナ、水風呂、露天風呂3つあります。大人460円、サウナ別途200円です。施設自体は古い感じがしますがキレイにされてます。各風呂が大きくてのんびり出来ます。お子さま連れでも楽しめますが、全体的に浴槽が少し深めなのでお子さまから目が離せません。
名前 |
ピュア涌泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-47-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高温あり〜の、露天風呂あり〜の、古いけど、ファンになりました。お風呂場も洗い場も広いし、ゆったりと銭湯♨️を楽しめました❣️高温最高😀❣️また来たい!