昭和の下町感、癒しの銭湯。
角湯の特徴
小松基地近くに位置する清潔感あふれる銭湯です。
昭和の下町感が漂う、地元に愛される大衆浴場です。
湯船のライトアップが疲れを癒してくれる、丁度良い広さの銭湯です。
小松基地に写真を撮りにゆきます、貧乏なので基地周辺で車中泊ですが、基地に近くて清潔でありがたい銭湯です。小松は意外と銭湯が多いイメージですが、基地に一番近いのではないでしょうか?帰りにスーパーで食料調達も容易でロケーションが良いと思います。
少なくなった銭湯だけど、やっぱ大きな風呂はイイよ。昔からの地域の触れ会いの場ですかねぇ。寒い日にはぜひ!
昭和の下町感満載で、地元の方々に愛されてる銭湯だと感じました。壁面にはモチロン富士山と日本庭園😉清潔感漂う銭湯です。
まさにザ大衆浴場。裏に駐車場があり、いつもさして混んでないのがうれしい⤴️泉質は普通より少しいいかな的。平野部の温泉はこんなものではないかな。
ホントに角にあります。料金大人460円 駐車場4台分有ります。街の銭湯。窓越しの富士山は、とても珍しい。汗を流してホット一息‼️
何度か行った事はありますが、久しぶりに行って来ると、痒い所がいっぱいありすぎて、さっぱりしました。
熱いお風呂で、身体が温まります。曜日によって変わりますが今日は漢方の湯でした。サウナは、ないですよ。
駅から徒歩15分です。
ちょっと小さい。町場の銭湯。
名前 |
角湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-22-3378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光帰りに立ち寄らせて貰いました。お店の入口に入った瞬間からすごくいい香りがして心地よかったです。お風呂はこれぞ銭湯!!という大きな富士山の写真が男湯女湯どちらからも見えるように飾られていて素敵な造りだなあと感じました。ドライヤー、綿棒、空気清浄機が常設されていてコーヒー牛乳やサイダーなどが買えるところもありました。シャンプーリンスなどは自分で持っていかなければなりませんが買うこともできました。リフォーム済みだと思いますが100年たっていると思えないくらい綺麗でした。また小松に来た時に行こうと思います!