神秘の水と絵馬に出会う。
須天熊野神社の特徴
小松市の豊かな木々に囲まれた静かな神社です。
人気の巨大な干支の絵馬や美しい御朱印が魅力です。
新設されたやたがらすが好評で安産祈願も行えます。
少し天気が悪かったので人も少なく静かな雰囲気の中お参りさせていただきました。御朱印の種類が多くて驚き。どれも素敵な絵柄で全部欲しくなります。
水が流れて木々が豊かな良い神社です。ヤタガラスへの水かけというのも初めて体験しました。
この神社は必ずいつも誰かかれかがお参りに来る場所だなと、いつも感じていました。下校中の子供達が近道なのか通り抜けにもされていて、なぜか微笑ましかったりします。八咫烏やいぼ池や見所も満載です。絵かきの宮司さん作の絵画に心癒されています。いぼ池の霊水は本物です。傷などにも良く効き、効能があります。一緒に参拝した友人もいぼが治ってきたようです。持ち帰り用のペットボトル(150円)を購入し、霊水を詰めてきました。
宮司さんの描く巨大な干支の絵馬や、キレイな花や鳥が描かれる御朱印が人気の【須天熊野神社】に行って来ました。いぼ池の霊水を頂くことが出来る有難い神社です。他にも、甦りの樹や、清め石、八咫烏などパワスポ&ご祈願スポットがあります。こじんまりとしていますが、パワーは凄いっ!です(^^♪
参拝しょうとしたら、太鼓を叩いてくださいました。御朱印は八咫烏や花が描かれていて6種類あります。大きな絵馬も書かれてあります。八咫烏に打ち水をかけたり、いぼ池があったりと楽しめる神社でした。
・小松市にある神社。祭神:伊弉冊命 櫛御気野命。旧村社。・いぼ池さんの霊水が有名。毎年新年は宮司さん手書きの巨大絵馬が展示される。御朱印も多数あり。・新年の甘酒は超濃厚で美味しい。良い雰囲気の神社です。
不思議なお水が湧く神社です。嘘のような話しですが、私は此処の御神水でイボ3つと魚の目を13個治しました。今はお水を化粧水にしています。信じるか信じないかは貴方次第です。
娘の安産祈願しました!
新しくなさった鳥居や、新たに設置されたやたがらすさんが好評だそうです(宮司さんより)。
名前 |
須天熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-22-4543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

・小松市にある神社。祭神:伊弉冊命 櫛御気野命。旧村社。いぼ池さんの霊水が有名。毎年新年は宮司さん手書きの巨大絵馬が展示される。御朱印多数あり。・新年の甘酒は超濃厚。¥100-大変良い雰囲気の神社。