外はカリカリ、あんバターの天国。
ヨシタベーカリーの特徴
この辺りでは貴重なハード系パン屋で、食べ応えのあるパンが魅力です。
特にあんバターサンドはボリューム満点で、最高に美味しいとの評価が高いです。
立地は少し分かりにくいが、週末には多くのお客様が行列を作る人気店です。
クロワッサンは外側が甘くてカリカリコーヒーに合いますよ!チョリソーはハードタイプの生地に包まれよく火が通っていてジューシーでほどよい辛さビールに合いますよ!しばらくするとあんバターサンドが食べたくなりますよ!
開店前だと並びます。この日は日曜8時30分に訪問しましたが、珍しくまだ商品がたくさん残っていました。あんことクルミとクリームチーズのベーグルにハマっています(^^)オレンジのベーグルも大好き!!並んでも食べたくなります。
目立たない立地なのに、7:30ですでに7人が先に並んでいました。お目当てのあんバターサンドは、かろうじて一個だけ買うことが出来ました!きな粉も入ってて、めちゃくちゃ美味かったですね。カレーパンは、パンが美味いのはもちろん、ルーがとてもいい感じ。オープン後、厨房でパンづくりしてる雰囲気が無かったので、朝一で作ったパンが売り切れたら終了なのでしょうか・・・日曜日はもっと早くいかんと行けないですね(^_^;)
すぐに売り切れる!開店と同時に外観が可愛い♡
土曜日の開店直後に行ったが、次々とお客さんがきていたので、欲しいパンがあるなら、早めに行った方が良い。はちみつチーズパン、甘さ控えめ。惣菜パン、野菜は新鮮、チーズも美味しいがソースはなし。素材の美味しさは楽しめるが、濃いめの味に慣れた人には物足りないか。
平日の朝9時前に訪問。3回目にしてやっと営業していました!平日のこの時間だとパンの種類も豊富で、席も空いていました。(が、お客様はどんどんやってきます!)イートイン可能で、1階にテーブル席・2階にカウンター席とテーブル席があります。コーヒーやお洒落なレモネードも販売していました。はちみつチーズパン、チョリソーを購入。今回はテイクアウトにしましたが、次回は2階席の眺めの良い席で頂きたいです。Googleマップのナビ通りに行くとお店の裏口に到着します。そこが駐車場のようでしたが、お店の正面に下に降りる階段があり、降りると砂利の空き地になっていました。そこに車を停めて買いに来ているお客様もいました。もしそちらが駐車場だったら、道幅も広いし出入りしやすそうです。
ご近所にあったパン屋さんが日本を代表するカヌー会場で全日本、そして東京五輪のカヌーの合宿会場にもなった所のそばに数十年まえに移り住み、週末の天気の良い日はお店の目の前が北陸を代表する白山連峰を眺めながら、早朝からここの焼きたてのパンを求めて多くの方々が並ばれ、トレーぎっしりに天然酵母で膨らんだモノを思い思いに買って行かれます。なかでもここのイチオシがあんバターサンドで、ココの焼きたてのフランスパンに奥さんの手作りの餡にバターと国産大豆100%のきな粉をまぶしたのが、また絶品で‼️もし運良くご購入された方は是非、店内にあるオーブントースターで挟んであるバターをほんのりと溶かす位、熱してから食べてみて下さい。マジで感動します。そして店内はヨーロッパを基調とした空間で、1階はテーブル席が2つ、カウンターが3席そして、2階はカウンター席が6席で5月晴れの気持ちの良い日は霊峰白山とこれから走り去る北陸新幹線を眺めながら、淹れたの珈琲を楽しまれたら如何ですか?
am10:30頃入店天然酵母を使ったパンやハード系あり。香りも良くとても美味しいです。どちらかと言うと子供向けではなく大人向けのパンが多いかと思います。
あんバターが今まで食べた中で一番美味い。
名前 |
ヨシタベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-48-7450 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この辺りでは珍しいハード系パン屋さん。 場所と入口がわかりにくい。 甘くパリパリのクロワッサンとチョリソーが好き。妻はきのなこの入ったあんバターが好き。 コーヒーも頼めてイートインできます。