バス好き必見!
ジェイ・バス(株)小松工場の特徴
観光バスや小型バスのポンチョ製造で、バス好きには魅力的な場所です。
日本の大型バス生産において、七割を占めるトップメーカーとしての実績があります。
いすゞ自動車と日野自動車の合併で誕生した、洗練された工場のレイアウトが印象的です。
大型観光バスがメインですが、電気バスも生産してます。
応援、短い間でしたがお世話に成ったことが有ります(u003e_u003c)ゞ新しい工場でとても綺麗でした(^_^)特に工場のレイアウトが洗練されてて、感動しました。行程も細分化されているのに感動しました(≧∇≦)b
数年前に応援で入ってました。夜勤でも食堂の飯がおいしいのは羨ましい。割とゆるいので仕事は自動車系の中では楽な方じゃないかな?(思い出は美化される)
5年前に日野自動車関連の企業応援で半年働いていました。(塗装工程+夏だったので汗だくになりながら仕事していた)食堂のメニューがバラエティ豊かで美味しかったです。(サラダバーがあった。食堂の窓から小松空港がよ〜く見える)
大好きなポイントです! ✨
15年前にパートタイムで車両検査課完成検査の典拠担当で配属されて頑張っていました。
日野自動車といすゞ自動車が合併して設立した会社で、国内のバスの製造しているみたいですね。敷地に、かわいいバスがきれいに並んでいました。
いすゞ自動車と日野自動車のバス生産部門が統合して出来た会社です。宇都宮工場(旧・いすゞバス製造宇都宮工場)と小松工場(日野車体「現・トランテックス」のバス生産部門として新設)の2工場があります。本社を置く小松工場では、観光バス・大型バスの生産を行っています。最新鋭の生産設備で様々な用途に合わせた車両を生産、環境にも配慮して、人に優しい作業工程で製造しています。また、緊急時にバスを停止できる装置を開発し、新型車両に取り入れるなど事故防止にも取り組んでいます。顧客によって様々な仕様になる為、生産スタッフの手作業に頼ることも多く、1日に数台程の生産になるそうです。日本のものづくりは素晴らしいですね。
いつもお世話になってます。
名前 |
ジェイ・バス(株)小松工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-44-8610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何年か前にバスツアーの途中で行ったけど観光バスと小型バスのポンチョを作っている会社👍バス好きには堪らない聖地かもね☝️