粟津温泉の激アツ足湯!
粟津温泉 結びの足湯の特徴
粟津温泉の足湯は源泉かけ流しの46℃の激アツです。
整備された足湯で、広々とした広場が心地いいです。
200円のタオル自販機があり、便利なサービスが利用できます。
粟津温泉の散歩で訪問。朝6時半よりやっている。源泉掛け流しのようで熱い。46度あるので熱いはずだ。我慢をして足を入れると、足から身体の芯まで温まる感じだ。タオルは自販機で200円で販売しているが、売り切れだった。足湯に来る時は、タオルを持参したい。
粟津温泉にある足湯です。無料で利用できます。温度は46℃で熱めの温泉です。自販機でタオルが売ってます。夜はライトアップされていてキレイです。
粟津温泉の足湯。無料で入れるが、21時50分以降は入れないルールになっていた。温泉街の足湯ということもあって、お湯の感じは最高。ただ、湯温が45℃近く熱いので注意。自分は温泉の吹き出し口から一番離れているところに最初に入り、温度に慣れてきたら吹き出し口に近づいて行って、温泉そのものを堪能した。夜21時頃に行ったが、人はほかに来なくて、貸切状態のようになってた。開放的な空間でよかった。
源泉かけ流しの46℃の足湯でした。熱いのが苦手な人には厳しいですがかなり体が温まります。
足湯はいいんですけど、熱すぎる!!(笑)
粟津温泉への旅行で訪れました♨️🦶源泉掛け流しで温度もそのままなので、粟津温泉そのものを味わえたような気がして、利用できて良かったと感じました!足湯でしたが、ずっと足元からポカポカしていました^ ^
粟津温泉はこじんまりしている割に 総湯や足湯 駐車場案内が分かりくい印象せっかく総湯、足湯きれいに整備しているに勿体無い印象足湯は源泉掛け流し46度でとても熱いです熱い方が疲れがとれるし 好きなので頑張って30秒浸けて、2〜3分上げて入りました足湯タオルは足湯の所に自販機販売してます200円でも総湯受付で買えば160円で買えますよ。
粟津温泉の足湯です。温度は46度の源泉掛け流しとのことで、冬場や肌寒い季節は良さそうですが、それ以外の季節だとかなり熱めです。近くには、温泉宿の駐車場しかなく、少し離れた粟津町会館の駐車場を使うように張り紙がありました(写真のとおり)。
かなり高温ですが、源泉かけ流しです。日曜日の昼間でしたが、だれもいませんでした。駐車場は、歩いて二~三分のところに公共無料駐車場があります。
名前 |
粟津温泉 結びの足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

粟津温泉の総湯です。駐車場は少し離れたおっしょべ公園の駐車場となります。褐色でねっとりした感じになってます。タオルが自販機で200円で販売されており、恋人の聖地推しが凄いです。以前は温度も少し熱めくらいでしたが現在2023年は46度とかなりの熱さ!我慢大会みたいになりますがツルツルになります。