片山津温泉で楽しむ花火ナイト。
柴山潟花火の特徴
片山津温泉ほとりで花火が楽しめる場所です。
毎晩10分間の花火が見れる贅沢な体験が魅力です。
ナイトクルーズからの眺めは新鮮で絶景です。
8月は10分程毎日花火が見れます。いろいろ大型花火大会が中止になる中、片山津温泉納涼花火大会は🎆実施してくれて有難いです。夏の風物はやっぱり花火ですね🎶今晩は満月だったので、噴水u0026お月見u0026花火u0026幽玄な湖畔模様の素敵な夜空でした🤗
潟湖で、ほとりには加賀温泉郷のひとつ片山津温泉があります。釣りや屋形船が楽しめ、夏は毎夜花火が打ち上げられ、冬はバードウオッチングができるなどアウトドアが充実しています。桟橋先端の水上に浮かぶ「浮御堂」は夕暮れとともにライトアップされ、湖の辺にある湯の元公園からは大噴水のパフォーマンスが見られます。湖面70メートルの高さにダイナミックな水の華を咲かせる日本有数規模の巨大噴水で、片山津の新しいシンボルとなっています。
ナイトクルーズで訪れる噴水スポットはなかなかのものです。写真をいくつかアップしておきますが、花火や、ここら辺りの縁のお話しをきけるので、なかなか楽しめました。
ナイトクルーズに乗って見れる花火はとっても新鮮でした。ライトアップされた噴水も間近で見れました。ナイトクルーズの操縦士さんはとても愛想が良く、豆知識のようなお話もしてくれて楽しめました。
ナイトクルーズで訪れる噴水スポットはなかなかのものです。写真をいくつかアップしておきますが、花火や、ここら辺りの縁のお話しをきけるので、なかなか楽しめました。
名前 |
柴山潟花火 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

3年ぶりくらいに見にいきました。初花火の4歳の子を連れて。やっぱり花火は良いですね。この迫力で毎夜上がってるのは素晴らしいです。毎夜、行きたいです。片山津、すごい。