冷たい水風呂と最高のサウナ!
加賀ゆめのゆの特徴
石川県下最大級の天然温泉が楽しめる、加賀ゆめのゆは最高です。
美味しいチキンナンカレーや激辛野菜ナンカレーが味わえる食事処があります。
露天風呂やサウナ、岩盤浴が完備され、リラックスできる環境が魅力です。
サウナは高温、水風呂は低温で、整うには最高の環境です。リクライニングルームも静かで、食事、娯楽も充実しています。
タオル持参で行きました。この施設は、入口入ってすぐに受付で、すぐに食事のできるスペース、特に浴場となってます。脱衣場は鍵付きロッカーがあります。洗い場には、シャンプー、リンス、ボディソープかあります。浴場は、ジャグジー、大浴場などあり、電気マッサージが強、弱好みで選択でき、お風呂に入りながらが良かったです。また、サウナ入口に氷、水がいただける機械があり、サウナで熱くなった体を中から冷やすことができるのが、他では見かけないもので良いですね!露天風呂もあり、そこにテレビも付いていて、ゆっくり浸かれそうです。また、こちらの施設で食事もしました。メニューは豊富です。奥のほうに焼肉店もあります。近くにはゲーセンもあるので、1日楽しめると思いますよ。また機会があれば行ってみたいです。
【入湯日】2023年 10月 (日曜日)【時 間】18時30分【駐車場】あり【露天風呂】あり【サウナ】あり【休憩処 /お食事所】あり【感想】和倉温泉からの帰路の途中で立ち寄りました。受付でリストバンドを受け取り、お会計はチェックアウト時に精算します。入館料 600円 。大浴場(源泉)塩分含む 温度高め、炭酸泉、日替わりの湯(豆乳?)座湯、立湯、サウナ、水風呂、露天風呂、つぼ湯と充実しています。館内は清潔で食堂はタッチパネル方式。お料理ができると大型モニターでリストバンドの番号が表示されます。居酒屋メニューが豊富。その日はビンゴ大会が開催されていてファミリーで楽しめます。充実した施設とよい泉質で600円はコスパがとても良いですね(*^^*)
かなり久々のゆめのゆ!本当のサ活を知ってから初、、平日9時前に到着して、、朝サウナ、、4セットしました、、サウナ 8分 10分 10分 10分水風呂 1分 2分 2分 2分休憩 8分 10分 10分 10分サウナ室は広いけど、、そこそこ人が入ってました。外気浴にインフィニティチェアがあって最高でした、、初のあまみも体験、、最高にととのいました、、久々のカレーを食べようか迷ったけどレストランは11時からで断念、、
石川県下最大級の大きさの天然温泉の温浴施設です。住所の設定が間違っているのか、カーナビでもグーグルマップでも全然離れた住宅街を案内されて20分ほど迷子になりました笑天然温泉で泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)です。無色無臭ですが、ナトリウム塩化物泉なので体はしっかり温まります。炭酸泉もあったり、露天ゾーンもテレビがあってゆっくりできたり、当方神奈川から旅行できましたが、西日本でよく見かける歩行湯もここにはありました。岩盤浴も別料金であります。館内着の着用でTV付のリクライニングチェアでゆっくりできます。貸部屋もあったり、マッサージ類のプランも充実しています。10名以上の利用で送迎バスを呼んで宴会もできるようです。地域密着型の温泉施設って感じです。利用後の精算時に次回利用の割引券をもらったのですが、旅行で来た一見さんだったので、下駄箱の近くにいた入館前のご老人に割引券をあげて帰りました。
こちらのゆめのゆを何度も利用したい時は回数券の安価な時に購入された方が良いかと思います。安価な回数券は年に数回ですが一回500円で通常価格720円です。履き物は必ずロッカーに入れないとその時には100円必要になり小銭を用意した方が良いかと思います。一人1箱ですよ。両替機も設置してありますが全て100円玉で出てしまいます。思わずウワッ、お財布が重くなる~と声が出てしまいました~。帰る時には返金されますので必ず抜き出して下さいね。忘れてそのままの方もたまにはお出でます。丁度帰られる方が忘れそうだったのでお声かけさせて頂きました。そうだった…とあわてて取りに戻られてました(笑)
700円で満足度あります。販売タオル100円・貸バスタオル200円にて販売及び貸出があり、中にシャンプー、リンス、ソープ、洗顔があるので手ぶらでも行けました。シャワーは隣との席に仕切りがありました。風呂はどれも気持ちよくて歩行湯のような長いお風呂もありました。座湯やサウナもあり、外にテレビと露天風呂や五右衛門風呂もありました。中に食堂や小さなゲームセンターのようなスペースもあって小さな子供にはいいかも。カレーが美味しいと言われてました。帰りにフロントで鍵を返したらクーポンを貰いました。建物が少し古いのでマイナス⭐︎1つです。
平日の午前中に訪問。以前は宿泊も出来た様ですが、今はスーパー銭湯の様です。入浴料は4時間コースで大人700円だったか、と。内湯3つ、露天風呂、壺湯有り。サウナは大人10人は入れる大きなサウナです。水風呂も4人は入れるかと。洗い場も大きく40人位あったと思います。館内で食事も出来、リラックスルームやゲームコーナーもありました。1日ゆったり出来る施設ですね。
アカスリの指名の方が予約いっぱいで、なかなかアカスリ出来なくて〜大好きなチキンナンカレーを食べて来ました😋大雪注意報の最中なので、館内は空いてました---✌️2/24👉やっとアカスリできました〜😉いつも指名のKさんが技術最高です🙌ランチは焼肉で〜す。早い安い美味しい〜😋石焼ビビンバもあって嬉しい🎶
名前 |
加賀ゆめのゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-74-0126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝風呂が最高ですね水風呂キンキンなのに横に氷の機械あってまだ冷やせる。