充実のキッズエリアで遊び尽くそう!
バイパスレジャーランド加賀店の特徴
加賀市でキッズエリアが充実した24時間営業のゲームセンターです。
太鼓の達人やカラオケも楽しめる多彩な遊びがあるお店です!
感染対策を施し、親切なお客さんやスタッフとの交流が楽しめます。
石川県に1泊2日で遊びに行った際に、子どもを遊ばせに来ました。ホテルのチェックインの時間まで、ゆっくり遊べました。
太鼓の達人2台あって、入ってすぐにあります。左台のメンテいいです。右台の左の太鼓の真ん中に空洞が出来ていてマイバチでは反応しにくいです。そして右の太鼓の左面がたまに抜けます。音はでかいです100円3曲入口から真っ直ぐ行くとチュウニズムとSVDXがあります。チュウニズム金筐体3台SVDXは2台で新筐体です。入口から右に行きクレーンゲームコーナーを過ぎると音ゲーが何台かあります。maimai1台、GITADORA、IIDX LM筐体2台、ダンスラッシュとDDRがあります。オンゲキ2台、ノスタルジア2台です。そこから左に行くと湾岸とか、イニDがあります。湾岸 6台100円2クレ、イニD4台。
おっきいゲーセン!店内が広い!照明が暗く建物も古く、一見寂れたゲーセンかと思いきや、そんな内装とは裏腹に設置されてるゲームの台数と種類が多い。特に音ゲーと通信対戦ゲーム(麻雀等)の設置台数は下手な都会よりも数が多いのでは?!ゲーマーには天国でしょう。音ゲーコーナーは台の後ろに扇風機が数台設置されており、激しめのプレイでも快適にプレイ可能笑さらに汗をかいても隣に温泉(加賀ゆめの湯)があるので、そのまま風呂に入れます。いいですねー。Googleマップ評価低めにしてる人はクレーンゲームの景品が取れない、とかの理由が多いようですが、それに関しては自分はやらないのでノーコメント。
景品の品揃えいいです!喫煙所も多くて愛煙家には頼もしいゲーセン。欲を言えば、トイレのトイレットペーパーがよく切れているかな?補充は自身でしなくては行けないのでしょうか?トホホ...
感染対策も万全みたいです。ゲームの種類や台数も多く、店員の方も親切で若い方から高齢者の方も楽しんでるようです。店内清掃も行き届いてると思います。
メダルゲームの設定は悪くも無いが良くもないといった印象です。1番大きなメダルゲーム(グランドクロス)は経年劣化で結構ガタがきてる印象を受けます。ドリームスフィアの台はパズルゲームのボールの色を誤認識して思うようにメダルが稼げないので、メンテナンスをして欲しいです。レジェンドやゴールドの台も導入して欲しいです。ガッ釣りGOはaimeカードの認証でクレジット機能が使えたら嬉しい(こちらのお店は使えません)機械のメダル切れが頻繁に起こるのでその度にエラーでスタッフさんを呼ぶのが非常に煩わしいです。また椅子が固く、高さが調整できないので長時間プレイすると肩やお尻が凝ります。高さが調整でき、柔らかい椅子を置いて欲しいです。スタッフさんは対応の良い方とそうで無い方半々といった感じです。客層は良いとは言えないです。(常連客だと思いますが、グランドクロスの台を叩く方がいます。目につくと非常に不愉快で注意して欲しいです。不愉快に感じる方もいらっしゃると思います。)メダルゲームをこれからプレイされる方へ参考になれば幸いです。
ゲームはもちろん、カラオケ、キッズの遊び場もあり!隣にはスーパー銭湯ゆめの湯あり!
クリスマスのクレゲ設定が神すぎて楽しかったです。ぬいぐるみ、お菓子、箱フィギュアといっぱい取れたし、初期位置も取り出し口付近に置き直してくれたり、感動しっぱなしでした(笑)来年のクリスマスも加賀レジャラン行きたいぐらいです(笑)ありがとうございました!近く通ったらまた寄り道したいです。
24時間営業のゲーセン。2014年12月に滋賀まで車で遠征する際に立ち寄りました。駐車場で車中泊させて貰いましたが12月だったのであまりの寒さに早朝に目が冷め、店内で暖を取りつつ少しゲームで遊びました。かなり大きなゲーセンですが早朝の5時頃だったので誰もおらず貸し切りで遊べました。この頃はけいおん! 放課後リズムタイムが稼働しておりカードを何枚かゲットしました。思い出深いゲーセンです。
名前 |
バイパスレジャーランド加賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-74-8007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キッズエリアがとても充実していて楽しめました!ラインのお友達登録で家族で行きましたが、200円✖️3名の600円引きでフリータイムで900円と格安でした。そしてとても広かったです!!通常キッズ700円(1歳以上)大人1人400円です。ボールを画面に当てて楽しむゲームまであり、思わず大人も一緒に夢中になって遊んでしまいました!!