心に染みる加賀のおもてなし。
湯の宿 白山菖蒲亭 加賀温泉 貸切風呂の特徴
客室露天風呂は大満足で、ゆったりとした滞在が楽しめます。
別注料理は18時までに頼めて、メニューも冊子から選べます。
ふんだんに飾られた焼物や絵画が、心配りを感じさせてくれます。
お風呂がキレイで良かったです。時間帯で男女が入れ替わります。食事はホテルとしては良い方だと思います。
送迎バスを利用したので駅から少し離れていますが、苦になりませんでした、施設はそこそこの年数ですが、客室や渡り廊下に焼物や絵画など飾ってあり客に心使いが感じさせてくれます。食事は半個室で他の人に気兼ねなく食事を楽しめます。
加賀温泉には、北陸新幹線が敦賀まで開業したのを機に初めて訪れましたが、とても印象深い旅となりました。予約時から丁寧に対応していただき、そこからして感謝です。またお部屋ですが、いろりスペースとお茶室付きの広いお部屋、そして部屋風呂の檜露天風呂。あいにくの雨模様でしたが、それを補って余りある素晴らしい宿泊体験でした。予約時、いろいろお願いしたわがままをかなえていただき、ありがとうございました。食事も夕、朝共に品数も豊富でとてもおいしく、北陸新幹線敦賀開業に合わせリニューアルされたと伺いましたが、最近増えてきた間仕切りによる個室形式のお食事処で、プライベート感のある良い雰囲気の中、いただくことができました。私たちは2024年の4月上旬に訪問しましたが、ちょうど桜の時期で、フロントにつながるロビーの大きな窓から、花をいっぱいにつけた大きな桜の木が数本見え、まるで一幅の日本画のように思えました。(夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出していましたね。)能登半島の大地震では、多くの方々が本当におつらい経験をされたと思いますが(関東にある私の職場からも、支援の職員を派遣させていただきました)、今回、応援割も活用させていただき、ほんの少しではありますが、石川県の皆様のお役に立てたとしましたら、これに勝る喜びはありません。一日も早く、石川県の皆様の生活が、元のように平穏を取り戻されますことを祈念しております。
立ち寄り湯?1200円でお世話になりました。日帰り入浴っていったら、なにそれ?立ち寄り湯??なに?みたいな反応。逆に聞き慣れない独自のワード言わないと通じないのかなぁと感じた。あと、悪くないけど1200円はちょっと割高と感じる温泉に感じました。決して悪くはないんだけど。
良いお値段ですが、相応に良いです。内風呂付きの部屋で、特に良かったです。部屋の内装も綺麗ですし、清掃も行き届いていました。部屋サイズにかなりばらつきがあるので、こだわるなら確認を十分に。
露天風呂付きの御部屋を予約しました。12月土曜日のこともあり、まぁまぁ混んでいました。御部屋の露天風呂は雰囲気も良く、熱すぎなくて良かったですが、この12月はシャワーを温度をMAXに上げてもぬるすぎて、寒くて髪の毛や体を洗ってられない。子供も泊まったので風邪をひくか心配でした。
気持ちよく過ごせました。お風呂は夜中に男女入れ替わり。露天風呂の無い浴室の貴重品ロッカーの鍵が少ないのだけが気になりました。
客室の扉が閉まりずらかった点を−とした以外はコスパの良い旅館でした。二度目の宿泊です。設備は古い所もあるけど、料理は美味しいしスタッフも気さく❢温泉の質も良くて、大満足でした。
部屋もとても綺麗だし料理も美味しいです。特に部屋の天井が素敵です。
名前 |
湯の宿 白山菖蒲亭 加賀温泉 貸切風呂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-77-0335 |
住所 |
〒922-0257 石川県加賀市山代温泉桔梗丘4丁目34−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

別注料理は部屋の冊子に記載があり、18時までに注文が可能だそうです。子供向けに注文したかったのですが、気づかずにできませんでした。急遽ポテトとウインナーを出していただけて助かりました。また、貸切風呂は壊れてるそうですが、どこにも記載はなかったです。事前に聞けばよかったのですが、説明していただけたら助かります。部屋はグレードの低い部屋でも広かったです。少しカーペットの汚れが気になりました。